ついに明日は… 「大学入試センター試験2015」ぬす!
つーことで、冬期講習が終わって合格祈願に行った、
その翌日(1月8日)から始めたセンター演習…
(ヨビコーの「突破シリーズ」&自宅での「解脱シリーズ」 )
計9日間の結果を、いつものように…
まとめて平均値を出してみようではあ~りませんかw
【日本史】 m9(`・ω・´) 【まとめ】
突破74+①76+②68+③86+④82+⑤76+⑥81+⑦68+⑦85+⑧82+⑧73
=851 ÷11回=77.3/100点
※注:①~⑥はZ会問題集の2週目、平均点78.2。
ちなみに1周目(11月17~21日に実施)の平均点は70.3
【国語】 m9(`・ω・´) 【まとめ】
①115+②171+③169+④160+⑤145+突破157+⑥150+⑦156+⑧173
=1396 ÷9回=155.1/200点
※注:①~⑦は初解きのZ会問題集。平均点は152.2
【英語】 m9(`・ω・´) 【まとめ】
筆記 ①188+突破187+④188+⑧188=751 ÷4回=187.7/200点
リス 突破50+④48=98 ÷2回=49.0/50点
※注:①④⑧は初解きのZ会問題集。
【3科】 m9(`・ω・´) 【まとめ】
平均点:日本史77+国語155+英語圧縮188=420/500点(84.0%)
ということで、明日の目標は現実と向き合った結果、
当初の予定どおり420点で行くお~! (ぬ∀す)b
【セン利】 m9(`・ω・´) 【合否予想】
目標点が達成できれば、セン利出願校はこうなるはずだけど…
河合予想ボーダー 本番目標
明治法(満点500) 400(80%) 420(84.0%)→20点超過で◎
青学法(満点350) 287(82%) 296(84.4%)→9点超過で◎
東洋法(満点600) 426(71%) 497(82.8%)→71点超過で◎

↑今日でお別れの、セ演でお世話になった問題集さんたち…
全員集合~! m(_ _ )m礼!
【明日への一曲】 →♪1993/ロマンスの神様/広瀬香美
【センターCount Down】
(」・ω・)」あと…… (/・ω・)/11時間ーーー!
**************************
【追記:センター国語に関して…】
評論 ①38+②48+③50+④42+⑤40+突破40+⑥50+⑦28+⑧42
=378 ÷9回=42.0/50点
小説 ①40+②50+③45+④38+⑤50+突破45+⑥27+⑦50+⑧42
=387 ÷9回=43.0/50点
古文 ①13+②38+③45+④50+⑤38+突破39+⑥34+⑦33+⑧45
=335 ÷9回=37.2/50点
漢文 ①24+②35+③29+④30+⑤17+突破33+⑥39+⑦45+⑧44
=296 ÷9回=32.8/50点
(マタンキw) ①37+②73+③74+④80+⑤55+突破72+⑥73+⑦78+⑧89
=631 ÷9回=70.1/100点
ということで、国語目標155点の内訳は
<評論42+小説43>+<古文37+漢文33>=現代文85+マタンキ70w
でがんばるぬす!

では、浪人生のみなさん、明日は頑張りましょ~ ヾ( ´ー`)オヤスミ~
