早大★――まとめ(文化構想学部) | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

(/ω\)





(/雪の結晶ω雪の結晶\)



冬期講習3日目終了ぬす (((((( ;゚Д゚)))))サムスギシンサク…



昨日の続きぬす。
7年分解き終わった文化構想学部(いわゆるブンコウ)
結果もまとめてみたりしたお。

φ(.. )マトメ φ(.. )マトメ φ(.. )マトメ φ(.. )マトメ φ(.. )マトメ

数字は <英語・国語・日本史→3科 ←合格最低点> の順ぬす。
(合格最低点のうしろの◎は到達、×は不到達 の意ぬす)
↓正答率だけで得点化した単なる数字アソビです。ご了承下さい m(_ _ )m

08年 ←早大③(10月25日)
 63/75(84%)・45/75(61%)・31/50(63%)→139/200(69%) ←128◎
09年 ←早大⑥(10月31日)
 67/75(89%)・40/75(54%)・27/50(56%)→134/200(67%) ←126◎
10年 ←早大⑨(11月7日)
 51/75(68%)・55/75(74%)・35/50(71%)→141/200(71%) ←126◎
11年 ←早大⑫(11月15日)
 61/75(82%)・48/75(64%)・27/50(56%)→136/200(68%) ←125◎
12年 ←早大⑮(11月30日)
 65/75(87%)・50/75(67%)・38/50(76%)→153/200(76%) ←126◎
13年 ←早大⑱(12月10日)
 59/75(79%)・54/75(73%)・36/50(73%)→149/200(74%) ←125◎
14年 ←早大21(12月13日)
 53/75(71%)・51/75(68%)・30/50(60%)→134/200(67%) ←124◎

【文構】 m9(`・ω・´) 【総評】

英語平均 60/75(80%) ←苦手は欠文補充(つまり文法&語彙)
国語平均 49/75(65%) ←苦手はやっぱり古漢
日史平均 32/50(64%) ←苦手はマーク(主に五者択二)
3科平均 141/200(70.5%) ←合格最低点平均126◎ 

文構は、いま解いてる3学部の中で一番相性いいぬす~。
しかも、英語の配点傾斜が日本史の1.5倍と
3学部の中で一番多いので、数字アソビの結果は7戦全勝だし、
合格最低点+10点くらい獲れてるお! ≧(´▽`)≦

「落ちる気がしねぇ!」 ←

…なんてゴーマンな事は、口が裂けても言いませぬ。(。-人-。)
受験は水もの。「絶対」なんてないしね。
当日、体調と精神を維持できるかだって分かんないし。

「この調子なら大丈夫そうだけどな…」 (´・ω・`)ウカルトイイナ…

にとどめておきましょう… φ(.. )
ということで、my結論:A判 ← 

141025-1

【センターCount Down】 →あと30日! 1ヶ月後には終わってるw
ちなみに…ブンコウの入試日(2/12)まであと56日!

【明日への一曲w】 
♪1994/Tomorrow never knows/Mr.Children

(」明ω日)」寒杉… (/不ω知)/晋作ぅー!