(/税ω税\)
ヨビコー終わった3日目w d(。・ω・。)コトシノカンジ
昨日のoff日を取り返すべく、冬期講習始まるまでに
ガンガン解くぬす (`・ω・´)ゞ
早稲田法学部・2013年。
現在4勝2敗、法学部4連勝中。このまま波に乗れるのか…!?
φ(.. )ホウφ(.. )ホウφ(.. )ホウφ(.. )ホウφ(.. )ホウφ(.. )ホウ
【英語】 37/43問=86.0%→my予想得点 51/60点
(※大問6は英作文につき、マークの正答率くらいできたと仮定w)
大問1 14/15問=93% ←読解(段落主題、内容真偽、要約など)
大問2 14/16問=88% ←読解(段落主題、内容説明、発音など)
大問3 1/4問=25% ←文法・語彙(誤り指摘)
大問4 4/5問=80% ←文法・語彙(空所補充)
大問5 3/3問=100% ←英作文(和文英訳)
【国語】 21/28問=75.0%→my予想得点 37/50点
(※最後の要約作文もマークの正答率くらいできたと仮定w)
大問1 9/13問=69% ←古漢融合(随筆・漢詩)
大問2 7/9問=78% ←現代文(評論)
大問3 5/6問=83% ←現代文(評論)
★マーク 19/25問=76.0% ★記述 2/3問=66.7%
【日本史】 25/40問=62.5%→my予想得点 25/40点
大問1 7/10問=70% ←飛鳥~平安時代の天変地異と政治・文化
大問2 6/10問=60% ←蒙古襲来と得宗専制政治
大問3 6/10問=60% ←大正~昭和戦前の政治・外交・文化
大問4 6/10問=60% ←沖縄の祖国復帰運動と沖縄返還
★マーク 13/22問=59.1% ★記述 12/18問=66.7%w
【3科】 m9(`・ω・´) 【総評】
英51+国37+日25=my予想計 113/150点=75.3%
13年の法学部最低点は……90/150点(60.0%)
はい、来ました得点率75%越え! ←予想だけどw
前回(2012)比で英+3点、国+3点、日+2点という安定感…。
そして、5連勝達成ぬす。 (。-人-。)ナムー
(↑標準化を無視した単なる数字アソビです。ご了承下さい m(_ _ )m )
英語の大問3以外、理想的な正答率でした (。-人-。)ナムー
誤り指摘問題はニガテ~ ←文法に弱い…
ちな、2013年の法学部受験者数・合格者数はこうです。
受験者4406→合格者884(不合格3522)→競争率5.0倍
受験者数が4500人切ったお… Σ(゚д゚;)!

↑きのうの数馬の湯の壁に飾ってあった能面… (゚_゚i)
【センターCount Down】 →あと35日、ちなみに…
ワセホーの入試日(2/15)までは、あと64日ぬす! (無ω視)ゞ
【明日への一曲w】 →♪2000/Everything/MISIA