早大⑰――社会科学部・2013 | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

(/ω\)





(/電ω気\)





エレキテル! (。・ω・。)/
141205-1

さて、今日も行くでーーーレッドブック! ←w
社会科学部2013年ぬす。

やっと、おととしの問題まで辿りついたぬす! (*´Д`)=з
シャガクは現在2勝3敗中、勝率は4割…。
正直、一番ニガテな試験内容ぬす。

2013年でイーブンに持ち込み、ラスト2014年で勝ち越したい!
果たして、目標通りにコトは進むだろうか!?

φ(.. )ワセφ(.. )ワセφ(.. )ワセφ(.. )ワセφ(.. )φ(.. )ワセ

【英語】 26/37問=70.3%→my予想得点 35/50点
大問1 5/10問=50% ←文法・語彙(誤り指摘)
大問2 7/10問=70% ←会話文(空所補充)
大問3 4/5問=80% ←読解(内容真偽、内容説明)
大問4 5/5問=100% ←読解(同意表現、内容真偽、本文推論)
大問5 5/7問=71% ←読解(内容真偽、同意表現、内容説明)


【国語】 16/24問=66.7%→my予想得点 26/40点
大問1 8/10問=80% ←現代文(評論)
大問2 8/14問=57% ←現古漢融合(評論・随筆・史話)


【日本史】 22/40問=55.0%→my予想得点 22/40点
大問1 6/8問=75% ←「改新の詔」「令義解」――律令制度
大問2 5/8問=63% ←戦国時代の文化・政治
大問3 6/8問=75% ←正徳の治と対外交渉
大問4 3/8問=38% ←近代の軍政整備と軍部の台頭
大問5 5/8問=63% ←戦後の民主化
 ★五者択一 17/26問=65.4% ★五者択二 8/14問=57.1%


【3科】 m9(`・ω・´) 【総評】

英35+国26+日22=my予想計 83/130点=63.8%
13年シャガク最低点は……78.5/130点(60.4%) ←

4点上回って合格! ヘ(゚∀゚*)ノ ヤッタゼイーブン
(↑標準化を無視した単なる数字アソビです。ご了承下さい m(_ _ )m )

日本シリーズなら、最終第7戦まで
持ち込んだようなもんだw ╭( ・ㅂ・)وヨッシャー!

社学の英語は7割獲るのがキツイ…。特に毎回大問1(と2)。
日本史は大体6割イケそうになってきたので、
多分合否を左右するのは国語と思われ! ∑(国Д語;)

ちな、2013年の社学受験者数・合格者数はこうです。
受験者11605→合格者1070(不合格10535)→競争率10.8倍
   ↑また10倍越え復活… ( ̄Д ̄;;

【センターCount Down】 →あと43日、ちなみに…
シャガクの入試日(2/22)までは、あと79日! ダメヨ~(駄ω目;)!!

【明日への一曲w】 →♪1996/PRIDE/今井美樹

(」▼ω▼)」電気ぃ…… (/▼ω▼)/ショーーック!! ビリビリ!

【追記】 →しまむらくん(去年の今頃マイブームw)