第2回セントレ――自己採点 | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

こんばんちは! ←www

140914-1

いやー、思わず遊びに行きたくなるような、
秋晴れの清々しいスガシカオな日曜日でしたね~! 晴れ

…で、受けてきたぬす(-"-;A  自己採点してみたぬす。

英語 176/200 ←(・∀・)「え………?」

評論 42/50 ←………(ノ)'ω`(ヾ)
小説 33/50 ←………(。ω。;)
古文 27/50 ←………(。ω。;)
漢文 42/50 ←………(ノ)'ω`(ヾ)
国語計 144/200 ←………(ノ)'ω`(ヾ)

日本史B 69/100 ←………(#`・ω・)

3科計 389/500(得点率77.8%) ←………(#`・ω・)

**************************

英語は慎重になりすぎて失敗した!
単純に考えれば獲れる問題を、
深読みし過ぎて15点分くらい落としちゃった…
英語がいつもどおり獲れてたら、400点越えてたのに o(TωT )

国語は漢文上出来! 古文は…やばいなぁ。
小説もいつもならもうちょっと獲れるはずなのに…

日本史は「マイ重点教科」なので、以下分析しとく。

大問1 土器と絵画から見た原始・古代~近世
 1問ミス(5/6問)→13/16点(得点率81.2%)
大問2 歴史書から見た古代 
 3問ミス(5/8問)→14/22点(得点率63.6%)
大問3 中世武士の諸相
 3問ミス(5/8問)→13/22点(得点率59.1%)
大問4 中世~近世初頭の貿易
 1問ミス(6/7問)→17/20点(得点率85.7%)
大問5 近世の朝廷・天皇と武家政権
 3問ミス(4/7問)→12/20点(得点率60.0%)

いま講習でやってる近世が頭に入ってきたら、
古代・中世の記憶が少しずつ抜けてきてる…!? (((゜д゜;)))

see you tomorrow!ヽ(#`・ω・)ノ ←w