♪1989/紅/X | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

おはぬす。(`・ω・´)ゞ  センターまで127日ぬす。 

本日、911の日です。追悼を込めて…(。-人-。)

紅/X



1989年9月1日リリース、3rdシングル(メジャー1作目のシングル)
(作詞・作曲/YOSHIKI 編曲/X)
140911-a

【↓うぃきコピ】

オリコンチャート初登場5位(89年9月11日付・最高位)
わずか1週でTOP10から陥落するが、その後7週連続で
TOP20内に留まった。(10月30日付まで)

しかし、次作の「ENDRESS RAIN」のロングヒットに伴い、
年明けに4週連続でTOP20内に再度ランクインした。
(1月15日付~2月5日付)

結果として、年間チャートが2年にまたがった。
89年度は、13.3万枚を売り上げ、年間74位
90年度は、17.6万枚を売り上げ、年間67位

仮に、年がまたがらず通年で約31万枚の売上だったとすれば、
89年度なら22位、90年度なら28位に相当する。
ちなみに「ENDRESS RAIN」は35.7万枚を売り上げ、
年間チャートは90年度21位だった。

本曲は、メジャー・デビューアルバム『BLUE BLOOD』からのリカットである。
インディーズ時代から度重なるリメイクを経て、一時期はボツ曲扱いとなったが、HIDEとTAIJIがリメイクし、現在のメロディーが出来上がった。

カップリングには1989年の日比谷野外音楽堂で演奏した、
T・レックスの「20th CENTURY BOY」のカバーを収録している。

89年末には『日本有線大賞』最優秀新人賞を受賞した。
また92年の『第43回NHK紅白歌合戦』に2年連続2度目の出場
果たし、3年前の曲ではあるものの、本曲を披露した。

ちなみに、紅白に初出場(前年)した際の演奏曲は
6thシングルの「Silent Jealousy」(♪1991)だった。

本曲は、ファンによる人気投票で収録曲が決められたベストアルバム『X JAPAN BEST ~FAN'S SELECTION~』(2001年12月発売)で
1位を獲得した。

本曲は、ほとんどのX JAPANのライブで演奏されている。
ライブでは必ずこの変調直前でToshlが「クレナイだーっ!!」
叫ぶのが恒例であり、ファンを盛り上がりの高揚感に誘うための
お約束行為となっている。
タイトルを叫ぶのは、「紅」を演奏したての頃によく「べに」と間違われることがあったためだと言われる。

この「クレナイだーっ!!」の叫びは
92年の紅白出場時にも行われているw

復活ライブではイントロのアルペジオ部分を、
97年末のLAST LIVE時のHIDEの映像で再現している。
もちろん「クレナイだーっ!!」も健在であったwww

※コチラ↓もどうぞ
10th「Rusty Nail」(♪1994)
14th「Forever Love」(♪1996)