予言どおり、本日、関東が梅雨明けしました ( ̄ー ̄)
そのほか、本日のニュースは…
韓国沈没船オーナーの遺体発見、
トチナイ被告の初公判、
三鷹ストーカー殺人事件の初公判、などなど、盛りだくさん。
そして…改称の報道ね。
「脱法ハーブ」「脱法ドラッグ」改め…
「危険ドラッグ」だって?(=◇=;)
(↓2014年7月22日/古屋国家公安委員長)

↑ん…? どこかでみたポーズ…
※公募で多かった順
①「準麻薬/183件」
②「廃人ドラッグ/140件」
③「危険薬物/123件」
採用された「危険ドラッグ」は102件…
「危険ドラッグ」って、ドラッグは危険なの当り前なのに、
なぜこんなのが採用されたのだろう???
どーして意見の多い①②③を素直に採用しないのだろうか…?
①②③の方がよっぽどセンスあると思うのは私だけ???
【おまけ1】
「オレオレ詐欺」「振り込め詐欺」改め…
「母さん助けて詐欺」 ←最優秀で選出だってwww
(↓2013年5月12日/ピーポくんw)

1年以上たったけど、誰も使ってないしwww
優秀作品は「ニセ電話詐欺」「親心利用詐欺」 ←どっちもイマイチ…
一番多かったのに選ばれなかったのは「なりすまし詐欺」
これ、ズバリなのにどうして採用しなかったんだろうか…?
【おまけ2】
「昭和」改め… 「平成」
(↓1989年1月8日/小渕官房長官)

あ、さすがにこれはみんな使ってるw
政府は昭和天皇崩御を受け、その当日(1989年/昭和64年1月7日)の午後「元号に関する懇談会」(8人の有識者で構成)と衆参両院正副議長に「平成」「修文」「正化」という3つの候補を示し意見を求めた。
その際、委員の間から「修文(しゅうぶん)」「正化(せいか)」の2候補はローマ字表記の頭文字が「昭和」と同じ「S」になるので不都合ではないかという意見が出て、全員一致で「平成」に決まったと伝えられる。(wikiより)
「S」を無視できれば、個人的には「修文」に一票、かなぁ…
(どれもパッとしないような気ガス…)
ってことは、次はH・S・T・M以外の音…
KかNかYかWか、濁音のG・Z・D・Bか、
またはA・I・U・E・Oで始まる元号になるってこと?