♪1981/ルビーの指環/寺尾聰 | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

おはようござい抜須! (・∀・)

センターまであと231日、高認まであと68日

ついに登場!昭和を代表する名曲ぬす!

ルビーの指環/寺尾聰



1981年2月5日リリース、5thシングル
(作詞/松本隆、作曲/寺尾聰、編曲/井上鑑)
140521-a

【↓うぃきコピ】

オリコンチャート最高位1位(81年3月30日付)
以後、6月1日付まで10週連続1位を獲得。
134.1万枚を売り上げ、年間チャート81年度1位
歴代チャートは109位

TBS系『ザ・ベストテン』では、4月9日~6月25日放送分まで、
12週連続1位を記録し、「年間ベストテン」1位となった。
(詳しくは後述)

寺尾聰の歌手としての出世作であり、自身のシングルとして最大の売上を記録している本作であるが、当時寺尾が所属していた石原プロモーションの関係者に試聴してもらったところ、小林正彦専務は「こんなお経みたいな曲、売れるわけがない」と難色を示したという。

しかし、同社社長の石原裕次郎の「いいじゃないの」の一言で
レコード化が決定
した。

発売当初はさほど売れていなかったが、発売から約1ヶ月ほど経った後から徐々に売上を伸ばし、発売から8週目で1位を獲得

本作のヒットにより、発売当初はヒットしていなかった3rdシングル「SHADOW CITY」、4thシングル「出航 SASURAI」も相乗効果でヒットし、「SHADOW…」は、発売から約9ヵ月後にオリコンシングルチャートで3位を記録。
(この時「ルビー…」が1位、「出航」は14位)

一方、TBS系『ザ・ベストテン』では、78年11月に世良正則&ツイストが打ち立てた10週連続1位『銃爪』を上回る12週連続1位という最長記録を樹立した。
(この記録は、結局89年9月の放送終了まで破られなかった)

また、同番組では、本作と「SHADOW…」「出航」の3曲が同時トップ10にランクインするという偉業を達成した。
(これは寺尾と84年5~6月のチェッカーズのみしか達成していない)
5月21日放送分/1位「ルビー…」、5位「SHADOW…」、6位「出航」
6月11日放送分/1位「ルビー…」、7位「SHADOW…」、9位「出航」

同年12月31日には『第23回日本レコード大賞』を受賞
また、作詞者の松本隆は同賞の作詞賞、作曲者の寺尾は作曲賞、
編曲者の井上鑑は編曲賞を受賞し、
楽曲製作者に贈られる3タイトルを総ナメ
にした。
(『FNS歌謡祭』'81グランプリ、『第12回日本歌謡大賞』等も受賞)

同日の『第32回NHK紅白歌合戦』に初出場し、本作を歌唱した。
(2007年末の『第58回NHK紅白歌合戦』にも出場し、本作を歌唱)

本来、ヨコハマタイヤ「ASPEC」のCMソングだったが、
翌82年春の「第54回選抜高等学校野球大会」の入場行進曲にも採用された。
2006年にはキリン「ラガー」のCMソングにも使われた。

ちなみに、本作がヒットした後に建てられた
溜池山王の東芝EMIのビルは「寺尾ビル」の異名がある。

**************************

【おまけ】 ↓「出航 SASURAI」


1980年10月21日リリース、4thシングル
140530-b

↓「SHADOW CITY」は動画がナッシングでした~ (´・ω・`)


1980年8月5日リリース、3rdシングル
140530-c