♪1990/浪漫飛行/米米CLUB | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

おはようございぬす (`・ω・´)ゞ

4月も今日が最終日です。
早いもので、2014年の3分の1が終わりです ( ̄□ ̄;)!!

ってことは…

「軍師官兵衛」も3分の1が終わっちゃった、つーことか! ←
(そして「花子とアン」も、早くも6分の1が終わったという…)

センターまで、あと261日ぬす。
高認まで、あと98日ぬす ((((((ノ゚⊿゚)ノ

…どこかに「ビューーン」と飛んでってしまいたい時はコレ↓

浪漫飛行/米米CLUB 飛行機


1990年4月8日リリース、10thシングル
(作詞・作曲/米米CLUB 編曲/中崎英也&米米CLUB、青木望)

140430-a
↑「東日本版」/CW「ジェットストリーム浪漫飛行」

140430-b
↑「西日本版」/CW「そら行け!浪漫飛行」

【↓うぃきコピ】

シングル版は「東日本版」「西日本版」2種類地方別でリリースされた。この2枚はジャケットの写真のほか、収録曲も異なっている。

当時はCDのJANコード毎に売上枚数を計算していたため、オリコンチャート上では2種類が個別にランクインする事態となった。
どちらも90年4月23日付で最高位を記録するが、東日本版が1位
西日本版が3位だった。
(ちなみに同日付2位は、少年隊の「封印LOVE」←w)

年間チャートでは、「東」は61.9万枚を売り上げ90年度2位
「西」は40.6万枚を売り上げ、90年度17位となった。
また、オリコンの歴代チャートランキングでは「浪漫飛行」として、
107.9万枚の売り上げで歴代194位にランキングされている。

本曲は元々、3rdアルバム『KOMEGUNY』(87年10月21日リリース)
3曲目に収録されていた楽曲であり、製作当時から「航空会社のCMソングとしてオファーが来ないか」と“狙って作った作品”だった。

そして、90年にJALの沖縄旅行「JAL STORY 夏離宮キャンペーン」のCMイメージソングに起用されたのがきっかけで、3年越しのシングルカットが行われた。

97年に発売されたベスト盤『HARVEST~SINGLES 1992-1997』には「アコースティック・バージョン」が収録されている。
また2007年には、ニューヴァージョンのライブ録音版「嗚呼!浪漫飛行」がシングル「WE ARE MUSIC!」に収録され、アルバム『komedia.jp』にはアレンジの少々異なる「浪漫飛行'07」が収録されている。

【おまけ】 ↓「平成2年」のCMぬす。 夏\( ̄□ ̄)/!



ミュージック・ビデオの一部がCM内で流されたが、PV自体は特に飛行機と全く関係なく、謎の船にメンバーが乗っていたり、大魔神を金色にしたような謎の物体が登場したりという、メンバー自身も「意味不明」とするものであった。

2006年9月3日放送の『ウタワラ』に米米CLUBがゲストとして出演した際、この曲及び他のヒット曲数曲のPVが流れ、それを見た和田アキ子に「申し訳ないけど『バカじゃないの!!』って思った。沖縄の海であんな暑い格好でさ」とツッコまれた

それを受けたカールスモーキー石井は「あの撮影の後、具合が悪くなっちゃって…(´・ω・`)」と苦笑しながら語っていた。
また、石井はPVの中で大量のアクセサリーを装着しているが、こちらも「金属にかぶれた…(´・ω・`)」という。