♪1991/I LOVE YOU/尾崎豊 | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

おはようございぬす (・∀・)

昨日、河口恭吾の解説でこの曲が出てきたので、
突然ですが今日はコレにしましょうw
(桜ソングには関係ありません…)

I LOVE YOU/尾崎豊



1991年3月21日リリース、11thシングル
(作詞・作曲/尾崎豊)
140322-a

【↓うぃきコピ】

オリコンチャートは初登場11位(91年4月1日付)、
最高位6位(91年4月15日付)。
30.9万枚を売り上げ、年間チャートは91年度40位だった。

元々この曲は、83年にリリースされた尾崎の1stアルバム『十七歳の地図』に収録されていた作品であり、8年の歳月を経て、シングル曲としてリリースされた。

この曲が創作された経緯は、プロデューサーである須藤晃の提案で、「アルバム用にバラードがもう1曲欲しい」と言われ、困惑した尾崎がその場で出だしの「I LOVE YOU~♪」の部分を即興で口ずさみ、それにヒントを得た須藤がコードを付けて完成したといわれている。
また、同曲のイントロ部はアレンジャーの西本明が作曲した。

生前のライブでもほぼ欠かさず演奏されており、彼の死後も様々なメディアに使用され、また多くのミュージシャンによってカバーされている。
(尾崎本人としてはそれほどの楽曲とは認識しておらず、さらなる完成度の高い楽曲の制作を目指していた)

デビュー以降のライブではほぼ欠かさず演奏されており、アレンジもスタジオ録音版と大きく変わることはなかった。
また、「LAST TEENAGE APPEARANCE TOUR」のある会場では、尾崎と同時に客席から聴衆の歌う声が大きく響いたため、尾崎自身が「俺の歌なんだから、歌うな!」と叫び、歌うのをやめ舞台袖に引き返してしまったことがある。