本日、早くも春期講習の前半最終日ぬす ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ワインレッドの心/安全地帯
1983年11月25日リリース、4thシングル
(作詞/井上陽水 作曲/玉置浩二 編曲/安全地帯、星勝)

【↓うぃきコピ】
サントリーの「赤玉パンチ」CMイメージソングに起用され注目を浴び、リリースから約4カ月を経て、オリコンチャートで2週連続1位を獲得した(84年3月19日付・26日付)。
69.6万枚を売り上げ、年間チャートでは84年度の2位となった。
(ちなみに84年度1位は、わらべ『もしも明日が…』97.0万枚)
同年12月には、第13回FNS歌謡祭(最優秀歌唱賞)、第26回日本レコード大賞(金賞)を受賞し、安全地帯の代表曲の一つとなっている。
本曲を作詞した井上陽水は、後に自身のアルバム『9.5カラット』でセルフカバーしている。
(自身のコンサート及び音楽番組などで披露する際には、発売当初からキーを半音下げて披露している)
2010年には、活動再開の安全地帯によりセルフカヴァーされ、シングル『蒼いバラ/ワインレッドの心 (2010バージョン)』に両A面曲として収録された。
この際収録されたバージョンは楽曲構成、キーともにオリジナルと同一のアレンジで収録されている。