明日の東京の予想最高気温は16℃だって。
4月上旬並みだって。 まさかの、明日から春とか? ≧(´▽`)≦
桜の開花予想もチラホラ出始めたしねぇ…

東京は昨年よりも遅く、3月31日頃なんだって。
(ちなみに満開は、さらに1週間くらいあとね…)

つーか、その前に…
春一番、まだ吹いてないんじゃね? ←
**************************
【春一番の定義(wikiより)】
北海道と東北、沖縄を除く地域で例年2月から3月の半ば、立春から春分の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風。主に太平洋側で観測される。
春一番が吹いた日は気温が上昇し、翌日は西高東低の冬型の気圧配置となり、寒さが戻ることが多い。
【過去12年の東京の春一番】
2013・3月1日―――-2009・2月13日――――2005・2月23日
2012・―――――2008・2月23日――――2004・2月14日
2011・2月25日――-―2007・2月14日――――2003・3月3日
2010・2月25日―――-2006・3月6日――――2002・3月15日
あれれ? ほとんど2月中で、3月に吹くのは稀なんだね…。
平均すると、2月25日くらいか…?
…2012年が書いてないって!?
「観測なし」だったんだってサ! ← ( ̄□ ̄;)
春一番は必ずしも毎年発生する訳ではなく、
風が春分の日までに気象台の認定基準にあてはまらず
「春一番の観測なし」とされる年もある。
なお、春一番が観測されたとき以降、同じ年に同様の南風が複数回発生した場合には、俗に「春二番」「春三番」と呼ぶことがある。
2013年2月2日には、南方の暖かい風が吹き込み全国的に気温が上昇したが、立春の前であったために、定義上、気象庁はこの風を「春一番」と認めなかった。(以上、wikiより)
…春分の日まであと10日。
10日以内に吹くのかな?
それとも今年も「観測なし」になっちゃうのかな??