負けずに行きまっしょい!
負けないで/ZARD
1993年1月27日リリース、6thシングル
(作詞/坂井泉水 作曲/織田哲郎 編曲/葉山たけし)

【↓うぃきコピ】
オリコンチャート初登場2位(93年2月8日付)、
チャートイン4週目(3月1日付)で1位獲得。
月間チャートでは93年2月度1位、
164.5万枚を売り上げ、93年度年間6位、
ZARDの知名度と人気を上げた最大のヒット曲となった。
(この作品から「世界はきっと未来の中」まで、
24作連続でトップ3入りしている)
坂井泉水は「当時、何作かずっと恋愛の詞ばかり書いていたので、今度は違うタイプの詞も書きたいなと思っていた矢先でしたので、このテンポ感のある曲を聞いたときに"応援歌っぽいな"ってすぐにイメージが湧いてきて一気に書き上げました。いつものシングルに比べてすごく自分でも楽しみながら書けた一曲です」と話している。
当時のスタッフも「(発売された)時期的にも団塊ジュニア世代の受験生に向けてというコンセプトでした」と話している。
さらに、4thオリジナル・アルバム『揺れる想い』が年間チャート1位を獲得した。
3rdアルバム『HOLD ME』もトップ10に返り咲き、1stアルバム『Good-bye My Loneliness』、2ndアルバム『もう探さない』も、チャート圏外から50位台に再浮上。
ZARDは「年間アーティスト・トータルセールス」で1位を獲得した。
(1993年は、まさにバブルの崩壊による「失われた10年」が始まった時期であったものの、ミリオンセラーが17曲も出るなど、音楽業界は98年のピークまでバブルが続くことになる。)
本曲は、1994年、第66回選抜高等学校野球大会入場行進曲に選定された。
2005年のNHK『第56回NHK紅白歌合戦』の出場者選考の参考アンケートとしてNHKが実施した『スキウタ~紅白みんなでアンケート~』に紅組15位、
2007年3月の「アルバイトで落ち込んだときに、励ましてくれる曲」ランキング(オリコン)で1位。
2007年10月5日放送の『ミュージックステーション』「アゲうた&ナキうた」ランキングで「アゲうた」1位。
2011年4月1日放送の同番組「あなたが選ぶ元気ソングベスト120」ランキングで1位を獲得。
2011年に起こった東日本大震災の被災地復興支援の一環として「負けないでプロジェクト」を立ち上げ、同曲を演奏している。
他にも復興支援チャリティとして催されるコンサートで幾度も歌われている。
2014年1月17日放送の『ミュージックステーション』「6000人にきいた元気ソングランキング」では、幅広い年齢層から支持され1位を獲得した。