先月学校で受けた、進研模試の結果が昨日帰ってきたお。
模試なんて受けたの、ほぼ2年振りだったお。o(・_・= ・_・)o
これから約1年、受験勉強を始めるにあたって、
これからグングン伸ばすことを目標に、、、、
そして、スタート地点…原点を忘れないように、、、、、
思い切って、もう全世界に晒しちゃうお! ←(-""-;)
…の前に、知恵袋などを見てみたら、
進研模試は、上位校はあまり受けてない?
(都立上位校は受けてるみたいだけど…)
高校入試で言ったら、駿台模試じゃなくって、
VもぎWもぎ ←
みたいなもんだろうか??
しかも高2模試だから、当然浪人生は受けてないし、
高3の範囲は入ってないし、
国英2科目(社会入ってない)の判定だし、
しかも、模試の難易度・正確度における世間の評価(?)は
駿台>河合>代ゼミ>進研 のようなので、
こんな結果はあまりアテにならないとは思いますが…。
とりま、スタートの備忘録ということで…。
では…↓ (`・ω・´)ゞ

【↑味わいどころw】
*数学/たった15点にもかかわらず、全国49.6って…。
ま、どうせ受験科目じゃないし!(捨て捨てw!)
*国語/全国58.3? うーん、こんなもんかぁ…(スルーw)
*英語/全国80.1なのに、校内では58.8だったw
20以上も下がるって…、上位20%に入れないって…、
アタシの上に51人もの欧米帰国が! (ノω・、)
*3科総合/数学死んでるのに60.0って…。クソワロタ~w
*国英2科/全国72.9。校内で上位14%に入ってた~。爆藁。
全国では上位2.1%入り!? …ありえないでしょwww

【↑味わいどころ】
慶應/E判定w ←合格可能性20%以下
(早稲田/D判定ww ←同、40%以下)
A判定ゲットのためには、偏差値K89(W87)は必要って…
どんだけなんだーーー!!! ( ̄□ ̄;)!!
とりま、これから死にもの狂いで伸ばすぞ ← (`・ω・´)ゞ
(狂ったり死んだりしない程度に…)
さ~て明日は、クリスマス礼拝…、
最終登校だ! ラストなクリスマスだ! (。・ω・)ノ゙
