あ、ワタシの話じゃなくって、この人ね…↓

票を入れてくれた434万人の都民を欺いてしまったので、当然の結末でしょうが、遅かったよね。
連日の変な言い訳も、見苦しかった。潔くなかった。
ちょうど1年前に就任し、昨日、一周年記念に本を出版…。
ズバリ、「勝ち抜く力」 ←ドヤッ、って感じのタイトル…

先月、市民団体から「公職選挙法違反」で刑事告発されちゃったし、今後も「政治資金規正法違反」「収賄罪」、都議会での「偽証罪」で、さらに告発されちゃうかもしれないね…。
都議会の代表質問を勝ち抜く力、なのか?
それとも、今後の訴訟を勝ち抜く力、なのか??
なんとも皮肉で「ダイナミック!」な展開なんだろうか…。

↑「ダイナミック・プレゼン」の頃…。
有頂天になっちゃったんだろうな…。
そういえば、確かに
「we already and always have cash in the bank!」
って言ってたな~w
この話ってとどのつまり……
権力者の不正を追及していた人気ジャーナリストが、
いつの間にか「権力」を追い求めてしまって、
運よく「権力を握る立場」になっちゃった。
自らが叩いていた立場へ転身してしまった事がそもそもの間違いであり、「政治家としてアマチュアだった(から許してよ)」という言い訳は、自分に大甘でしょ。
どこまで自己愛なんだか…。聞いて呆れる。
やはり、「天罰」ってあるよね、絶対……。
【おまけ】

↑出馬が取り沙汰されてる面々だって。 はやっ!www
それより…、オリンピックは大丈夫なのか~!?