♪1981/風立ちぬ/松田聖子 | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

おはようございます (@ ̄Д ̄@)ゞ

ヲタフク疑惑な朝です (@ ̄Д ̄@)ゞ 

本日は…、またしてもの聖子ちゃんでスイマソン (@ ̄Д ̄@)ゞ
「冬が来る前にシリーズ」なもので…w 

風立ちぬ/松田聖子



1981年10月7日リリース、7thシングル
(作詞/松本隆 作曲/大瀧詠一 編曲/多羅尾伴内)

★ ❤ ★ 孤独で狂気な理想郷 ★ ❤ ★-131112-1

【↓うぃきコピ】

オリコンチャート初登場2位(81年10月19日付)
翌週、1位を獲得(10月26日付)
月間チャートは81年10月度6位、年11月度2位

38.8万枚を売り上げ、年間チャートは81年度34位
翌年度(12月以降)も13.1万枚を売り上げ、累計は51.9万枚

TBS系『ザ・ベストテン』では初登場7位(10月22日放送分)
近藤真彦の「ギンギラギンにさりげなく」の9週連続1位
阻まれ、本曲の最高位は2位(5週連続・11月5日~12月3日放送分)
だった。8週連続BEST10入りした(12月10日放送分まで)

2週間後に発売された4thアルバム『風立ちぬ』からの
先行シングルであり、聖子自身が出演したグリコ・ポッキーの
CMソングとなった。

『EIICHI OHTAKI Song Book I 大瀧詠一 作品集 Vol.1
(1980-1998)』の大瀧のライナーノーツによると、
「(聖子が)『いい曲だが、自分には向いていない』と言ったため、
なかなかボーカルダビングが行われませんでした。
取り敢えずCMだけでも、ということでCMバージョンの録音が
されましたが、多分1回か2回しか歌わなかったと思いますが、
嬉しそうにスタジオを出てきて『歌えました!』と言っていた笑顔が
印象的でした」と回顧している。

また、その後のシングルバージョンの録音では6テイクとったが、
全て見事に歌い切った、とも回顧している。

**************************

聖子ちゃんシングルでは売上9番目だけど、この曲が一番好き~
大瀧サウンド、すんばらしいぬす! ≧(@´▽`@)≦

この頃のセーコちゃんは、まるで天使みたいだね… 天使

てか、♪カゼ立ちぬ~♪のカゼって…
ヲタフク風邪の事を歌ってるみたいだおぉぉ… (@TωT@)

【ぬ】に関して

聖子ちゃんの「風立ちぬ」は…

ジブリ作品↓とは関係ありません念のため! ←
★ ❤ ★ 孤独で狂気な理想郷 ★ ❤ ★-131112-2

ちなみに、「風立ちぬ」の「ぬ」は、古文助詞の「ぬ」で、
打ち消し・連体形の「ぬ」ではなく、完了・終止形の「ぬ」だお~w
「な・に・・ぬる・ぬれ・ね」←コレな~www

【↓おまけ】 ♪1981/ギンギラギンにさりげなく/近藤真彦