♪1998/snow drop/L'Arc~en~Ciel | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

おはようございます ≧(´▽`)≦

秋も深まり、もうすぐ冬ですね… 雪の結晶雪の結晶雪の結晶

snow drop/L'Arc~en~Ciel


(↑つべに本人動画がないので…、オケのPV画像でお許しを…)

1998年10月7日リリース、13thシングル
(作詞/hyde 作曲/tetsu 編曲/L'Arc~en~Ciel & Hajime Okano)
★ ❤ ★ 孤独で狂気な理想郷 ★ ❤ ★-131105-1

【↓うぃきコピ】

オリコンチャート初登場1位(98年10月19日付・最高位)
オリコンシングルチャート通算666作目の首位作品である。
5週連続TOP10入り(11月16日付まで)

月間チャートは98年10月度1位・11月度7位、
99.7万枚を売り上げ、年間チャートは98年度15位
歴代チャートは162位(累計売上114.6万枚)

2週連続リリースの1週目に発売された。
翌週(10月26日付)チャートは14th「forbidden lover」が
初登場1位・本作は2位となり、1・2位をラルクが独占した。

ラルクは既に同年7月に10th「HONEY」、
12th「浸食 ~lose control~」で1位・2位を独占しており、
オリコン史上初の「2度目のチャート1位・2位独占」を記録した。

本作はラルク通算4作目の初登場1位を記録するとともに、
10th「HONEY」、11th「花葬」に続き3作目のミリオンセラーとなった。
ラルクのシングル作品の中では10th「HONEY」に次いで
2番目のセールスを記録している。

また、当時globeが「4作連続リリース」を試み、同日4作目最後の
「Perfume of love」を発売したが、本作が4作連続1位を阻止した。

※ちなみに、globeの「4作連続リリース」は、ラルクの
「3作同時リリース」に感化されたものであることを、
小室哲哉自身が『めざましテレビ』の取材でコメントしている。

歌詞の中に「ユキノハナ」という言葉があるが、それに通ずる
「マツユキソウ」(ヒガンバナ科)の英語名がsnowdropである。

PVは「核戦争後に死の灰が降り注ぐ世界」であり、
そこに冷凍保存されたメンバーが目覚め、彼らの演奏によって
世界を呼び覚ますというコンセプトになっている。

※GLAYやスピッツみたいに、
ラルクも過去PV解禁してほしいぬす… (´・ω・`)


本作の制作に際し、tetsuyaはアニメ『フランダースの犬』を観た後に曲を作り、hydeもアニメを元に作詞をした。 ∑(゚Д゚)ソウダッタノカ…

ptrsh

ネロく~ん! パトラッシュ~! o(;△;)o