⑰経済大国への道 | 「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

「今できること」を8年も綴っちゃったw (ぬ∀す)b

.
長らくのご愛顧をありがとうございました m(_ _)m

本番まであと12日! 今日で現代史終わらせるぞ!


【キーワード】


ドル危機/ベトナム和平協定/石油危機/先進国首脳会議


日中共同声明/日中国交正常化/狂乱物価

/マイナス成長/金脈問題/日中平和友好条約


減量経営/貿易摩擦/経済大国/政府開発援助


農産物の輸入自由化/プラザ合意/バブル経済

/行財政改革/日本労働組合総連合会/消費税



【画像】


↓1972年9月、田中角栄首相が訪中し、

「日中共同声明」を発表。

日中国交正常化(毛沢東国家主席とのツーショット)

 
★ ❤ ★ 孤独で狂気な理想郷 ★ ❤ ★-20130722-6


日中国交回復を記念して、ジャイアントパンダ2頭が中国から贈られた。11月5日、上野動物園でカンカンとランランが、一般公開されたが、この日だけで5万6000人が詰めかけた。


そのうちパンダを見ることができたのは1万8000人。しかも3時間待たされて、たった30秒しか見ることができないという有り様だった。


★ ❤ ★ 孤独で狂気な理想郷 ★ ❤ ★-20130722-3


↑「急いでください」とマイクでせかされ、

パンダ舎の前を通り過ぎる人たち



↓1978年9月、鄧小平副首相が来中し、

  福田赳夫首相と「日中平和友好条約」締結。

  
★ ❤ ★ 孤独で狂気な理想郷 ★ ❤ ★-20130722-1



しかし、この時期(1973年)、オイルショックを引き金に

日本の「高度経済成長時代」はついに終焉を迎える…


↓拡大画像でどうぞ


★ ❤ ★ 孤独で狂気な理想郷 ★ ❤ ★-20130722-2


↓オイルショックで「狂乱物価」(インフレ)となり、生活用品は品不足に。

★ ❤ ★ 孤独で狂気な理想郷 ★ ❤ ★-2013-722-5


↓その後、不況&低成長の時代となるが、1985年の「プラザ合意」を機に、日本は「バブル景気」を迎えたのであるw


★ ❤ ★ 孤独で狂気な理想郷 ★ ❤ ★-20130722-4

↑幕末の「ええじゃないか」と同じだwww!