今年3月頭に、知り合いの能楽師さんのお兄さんが開催された、お能と茶道のイベント。

そのときの茶道の先生だった鹿先生(と心の中で呼んでおりますw)が、毎週火曜日に六本木で茶懐石のお店をされております。

 

ワタクシ、これまでに2回伺いました。

1回目は6月。

2回目は昨日。

 

6月、ガテン系作業要員で出社の帰り、伺いました。

 

実はあまり飲みで長居をするのが好きではないのですが、ひとりで行ったにもかかわらず、4時間くらい滞在(笑)。

他のお客様とお話したり、挙句の果ては本まで読み出す始末…(汗)。

(オマケに読んだ本は『死体は語る2』という…( ̄▽ ̄;))

鹿先生や、他のお客様の雰囲気もあると思いますが、すごく居心地のよい空間です。

 

ちなみに写真↑に写っている夕映えは、広島のお酒で、なかなか他では飲めないお酒だそうです。

都内で飲めるのは、このお店の鹿先生曜日のみの可能性大!!!

お料理のお味も、すごく私好み!!!

 

お店には、鹿先生の曜日限定で、お茶の道具も!!!

見るだけでシビレます。

 

 

また行きたいと思いつつ、週の後半での出社とか、在宅続きのドすっぴんという日々。

やっと昨日、六本木徒歩圏内の別ビルで、また別の汗だく作業要員として出社した帰り、同要員で駆り出されたインターンのコ(岩手出身!)と行きました。

 

やっぱり居心地がよい~。

お料理も薄口ながら、ちゃんと味が染みていて、素材の味もしっかり感じられて、美味しい!!!

今回初めて煮物椀もいただきましたが、これまた美味!!!

とてつもなく幸せ気分になります。

舌だけでなく、目にも美味しいです。

ナゼか前回・今回ともに、お料理の写真、撮り忘れるのよね。

 

お酒は、前回と同じ夕映えと、人生初の稲村屋をいただきました。

稲村屋、初めてなのになんか飲んだことあるような感じもあるなぁと思ったら、青森のお酒でした。

東北のお酒の味って、なんかわかるんだな(笑)。

 

もちろん今回も薄茶をいただきました。

和菓子がかわゆい。

ほどよいしっとり具合と、ほどよい甘さで美味しくて、舌触りもよかったです。

薄茶は目の前でたててくださるので、それを見るのも楽しいです。

 

そして今回も、他のお客様ともおしゃべりしたりして、楽しい時間を過ごしました。

鹿先生の後輩らしく、鹿先生に甘えてる感じがかわいかったですw

 

一緒に行った岩手出身のインターンのコも気に入ってくれました!!!

また行こうねー、Mちゃん!!!

私抜きでも、大学のお友達とかと一緒に行ってねー!!!

 

今回は約3時間の滞在w

また行きたいなー。

あの…汗だく要員じゃない日に行きたいですっ!!!

 

帰りは青山一丁目まで歩いて、そこから電車に乗りました。

 

 

 

しかし…遡ることYY年前、六本木駅を出てから「六本木の交差点ってどこですか?」とすれ違ったお兄さんに尋ねた私が、六本木で飲むなんて、自分でびっくりですw

ちなみにお店はその六本木交差点のすぐ近くですw

 

1週間前までに2名様以上での要予約で、お昼くらいから茶懐石料理をいただくこともできます。

お店やご予約・コース等に関する詳細は↓をご覧ください。

https://www.wineroses.org/amiduvinkaji/

 

 

 

六本木の交差点がわからなかったYY年前は、今より15キロ以上痩せていたことが、先日体組成計を購入して発覚いたしました…。

ちょっとずつ腹筋を使う体操を始めていますが、この頃に戻るのに1年以上の月日がかかると思われるこの体型…。

アイス控えてがんばりますw