今日、死刑が執行されたというニュースがありました。

なので、この前読んだ、ちょっとショッキングな本のことを…。


『死刑のすべて』。


元刑務官の坂本敏夫氏の書いた本です。

本屋で見て、思わず買ってしまいました。


元々、事件とか、加害者が加害に至るまでの過程とか、

死刑囚の死刑執行に至るまでの心理とかに興味がありました。


IEのお気に入りの中には、『事件』というフォルダがあって、

そこには昭和初期から今までの有名な事件を扱ったサイトが

入ってたりもします。


ワタクシ、そんな人間なもんで、自然と手が伸びたと思います。

(あ、別に私、ヤバい人間じゃないっすよ(笑)。

でも、こういう人間だから、人間の心理を扱う芝居に、現在関わってる

のかな…とは思います)


この本、123ページから126ページまで、死刑執行の様子が細かく

書かれていて、かなりの衝撃です。

イラストでも描かれていますが、文章のほうが私的には、勝手な

映像や音が浮かんできて、正直、怖かったです。


それ以外に、イラストで描かれている、死刑囚の戸外運動の様子も、

こんな中で…と思うと、ショックでした。


死刑囚だけを収容する拘置所の「中」と「外」は、全くの別世界。

正直、想像以上のものでした。


でも、全部読むと、

「そんなヤツ、死刑にすればいい。」

軽くそう言葉にしてはいけないこと、

そして逆に、

「死刑なんて、無くせばいい。」

軽くそう言葉にしてはいけないこと、

上に立つ人間は、現場を知るべきだということを、痛感させられます。


刑務官という仕事の心身の過酷さは、想像以上でした。

正直、もっと割り切って、仕事に徹してるもんだと思ってました。


彼らほどではないかもしれませんが、死刑に関わる僧侶と医官も

すごいものを抱えて、仕事をしていると思います。


こういうの興味ある人がいるかどうかわかりませんが、

もしあったら、読んでみてください。

ニュースやワイドショーで見る事件や裁判報道が、違う角度から

見れるかもしれません。