茨城 那珂郡東海村 村松虚空蔵尊 | お寺、神社の御朱印

お寺、神社の御朱印

お寺、神社の御朱印など、ご紹介いたします。

茨城県那珂郡東海村 村松虚空蔵尊 の御朱印です。

令和2年4月4日に参拝しました。

 

左が 村松虚空蔵尊、右が 大神宮 になります。

 

本堂と左前に鐘楼堂

 

いただいた御朱印はこちらです。

 

 

三重県伊勢の朝熊山金剛証寺、福島県柳津の霊厳山円蔵寺とともに日本三体虚空蔵尊の一つです。

毎年、十三詣りのために多くの参拝者が訪れます。十三詣りは通年お詣りが可能ですが、学年祭は毎年3月25日から4月7日にかけて執り行われます。特に毎年4月第1日曜日の大祭には、たくさんの親子連れが虚空蔵堂を参拝します。東海村、村松虚空蔵尊の春の情景です。(※HPより抜粋)

参拝当日は土曜日で、大祭の前日でした。コロナ禍での参拝でした。