発達グレー
長男イオの生育歴
(ブログを始める3歳まで)






  誕生〜0歳


39週で出産。

計画無痛分娩、特にトラブルなく退院。


3ヶ月 首座り

4ヶ月  寝返り

8ヶ月 はいはい、一人座り


にっこり

目もよく合うし、あやせば笑う。

お姉ちゃんの真似をして手をパチパチ。

離乳食も問題なし。


10ヶ月

つかまり立ち

突発性発疹からの熱性けいれんで入院

この時点で後追い、人見知りなし。
指差し、模倣なし(消失した?)


  1歳〜


2ヶ月

一人歩き、発語『カンカン(ふみきり)』

6ヶ月

外出時は勝手にどこかへ行き、目が離せなくなる。

8ヶ月

目が合いにくい事に気付く、笑うものの表情が乏しい。

一歳半検診はクリア、発語は6個。

指差し、模倣なし。

11ヶ月

自閉症を疑い保健センターへ相談『人より物への興味が強い』と指摘される。

(来年度の市の親子療育への通所決定)

病院にて自閉症の疑いで経過観察スタート。

▷親の記入式の発達検査DQ72

ママ、パパと他人の区別がついてない。
意思の疎通があまり取れない。
クレーン現象、逆さバイバイが始まる。
目が合いにくい、名前を呼んでも反応しない。
後頭部を壁にぶつける自傷行為。

応答の指差し、共感の指差しが少し出てくる。


  2歳〜

▷こども家庭センターで新版K式DQ77

軽度知的障害(B2)療育手帳取得。

受給者証を取得し、民間の療育スタート。

病院での作業療法(OT)スタート。

1ヶ月

ママ、パパ、ねぇね、あけて、ちょうだい…言葉が増えてくる。

スプーン、フォーク使えない。
他人に話しかけられても反応しない、目を合わさない。
顔を近付けると目を逸らして横目になる。

2ヶ月

市の親子療育スタート。

後追い、人見知り、模倣が少し出てくる。
気に入らないとおもちゃを投げる、奇声。
不安定になるとその場でグルグル。

3ヶ月

二語文、色の理解

4ヶ月

20ピースのパズルができる。

オウム返し、絵本のセリフばかり話す。

5ヶ月

三語文「パパ、プラレール、つくろ」

状況に応じた発語が増える。

自分のことを名前で呼ぶ。

1〜10まで数える。

注意すると引っ掻く、叩く。

6ヶ月

歌がうたえる。

34ピースのパズルができる。

簡単な質問に答える「これは何?」「何色?」

会話は成り立たない。

7ヶ月

▷病院で親の記入式の発達検査DQ68

「お名前は?」に答えられる。

ぐるぐるお絵描きができるようになる。

周りのお友達を意識するようになる。

8ヶ月

ジャンプができるようになる。

マスクがつけられるようになる。

お姉ちゃんのお友達の名前を呼ぶ。

9ヶ月

多語文になって、話しかけてくるようになる。

昼のオムツが外れる。

外に行くと手を繋げる。

でんぐり返しができる。

11〜20まで数えられる。

10ヶ月

タッチペンのことばずかんでクイズができるようになる。

リズムに合わせて楽しそうに体を動かす。

11ヶ月

人の顔色や様子を伺うようになる。

保育園の発達支援枠での入園が決まる。


  3歳

こども家庭センターで療育手帳の更新

新版K式DQ92  手帳が外れる。

夜のオムツが外れる。

ひらがなが読めるようになる。

カルタ遊びができるようになる。

手先が不器用。
スプーン、フォーク3点持ちできない。
丸が書けない。
折り紙を半分に折れない。
「うん」「ううん」が言えない。
同年代の子と会話ができない。






以上がイオの簡単な生育歴になりますにっこり

発達ゆっくりさんの成長はなかなか目に見えないので、どんな些細な事でもできるようになったことをメモするようにしていました。



詳しい成長記録は過去編で書いています気づき