2月はまだ書いてなかったじゃん | キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々

キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々

うつ病と糖尿病になってしまった私。
日々の生活や、思ったことを書いてます。・・・(since 2010.01.26)

いつの間にか、2月も終わろうとしているね。

2月は、これまで何も書いてなかった事に、今頃気づいて、あわてて
書いてます(^^ゞ

書くようなネタがないから、今まで書けなかったんだけども。
とりあえず、今見ているTVドラマについて書く。

今期のドラマは、6つも見ている。今までで一番多いかも。

・泣くなはらちゃん
・dinner
・ビブリア古書堂の事件簿
・ラストホープ
・サキ
・シェアハウスの恋人

・仮面ライダーウィザード(これは毎年みているので、数えない)

どれも見てて、中に入り込めるものばかり。
そういうのしか見ないんだけどもね。

だから、新しいクールになって、新ドラマが始まる時は、選ぶのが
面倒なんだ。
一応、TV番組本で、良さそうなドラマを全部予約する。
そして、第一話を見て、続けてみるかどうか決めるんだ。
内容によっては、3話くらいまで見るものもある。

そして、できたら、3つくらいにしたいんですよ。
仮面ライダーを入れて、4つになるから。

でも、今期は、6つになってしまった。
これでも、2,3個落としたんだけどね。

基本的には、現実現実してないドラマが好きです。
たとえば、「泣くなはらちゃん」は、漫画から飛び出してきた
はらちゃんと、その漫画を書いた越前さんの二人が主人公。

他のも、「こんなのありえなーい」という内容のものだと思う。

サキは、主人公が仲間由紀恵だからということもあるけど、
前に放送した「美しい隣人」の主役サキの、前後のお話
(どうみても前だと思うけど)ということと、前作で悪女を演じ、
今作でも悪女を演じる事になった仲間由紀恵さんの演技に
注目、というところですかね。
うつ病のオレからすると、見た後に気分が良くないというの
が、玉にキズのドラマですが(^^ゞ。

口直しに「ラストホープ」を見ると、すっきりします。
そういえば、前クールでは、米倉涼子主演の医療系ドラマ
「ドクターX]を見てましたが、これもカッコイイ外科医を、
米倉涼子さんが演じて、すっきりしてました。

1クールで10話から12話で終わってしまうのが、寂しい
限りなんですよねぇ。

リアルタイムで見れるドラマも、録画したのを見ているので、
同じようにしている人もいると思うから、視聴率の出し方も
録画視聴を入れるようにすると、かなり変わると思う。
実際に、試験的にやったそうだけど、やっぱりリアルタイム
とは、違った結果がでているそうですよ。そのうちに、録画
視聴も視聴率に含まれる時がくるかもしれませんね。

それから、「ビブリア古書堂の事件簿」で主役に抜擢された
飛ぶ鳥を落とす勢いの、剛力彩芽ちゃん。ドラマの中でも
ちょーかわいい。ギガかわゆす!なのです(^^♪
かわいいって罪だなぁ・・・な~んて思ったりして(^^ゞ

これで、2月は1ネタ書けました。
別に、1月に1ネタ書こうと決めているわけじゃないけども、
なんとなく、そうしちゃっているんです。今は、ですけど。