であるが、単純にネット上では、
「侮辱する、軽蔑する、否定する・・・等」
の意味で使われているらしい。
が、これは、意味が一意にできないので、即刻使用やめるべき
だと思う。
ネットで調べてもらうと分かるが、元々はヒップホップ界から
来たスラングであるようだ。
だが、いろんな意味での「否定」を含めて「ディスる」がネット
上では、安易に使われすぎている。
ニコ生で、色々といやな思いをさせられたよ。
キーボードが苦手で、タイプするのが面倒くさいというのある
だろうが、「ディスる」では、何を否定しているのかわからな
いのだから、侮辱なのか?軽蔑なのか?批判なのか?否定なの
か?はっきりするべきだろう

「批判はするが、否定はしない」もちろん「侮辱もしない」
のにもかかわらず、
「ディスるのか!」一言じゃ、意味が通じないだろう?
こんなんで、嫌な思いはしたくなかったぞ。おい!