車のキズ補修 | キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々

キッド(@ぽんちゃん)のうつな日々

うつ病と糖尿病になってしまった私。
日々の生活や、思ったことを書いてます。・・・(since 2010.01.26)

今日は、昨日の続き。

昨日は、1度塗装したけど、今日は午前中から始めて、3度
くらい重ね塗りした。

ルーフの方は、錆びが思ったより深く、塗装の下の地金まで
耐水ペーパーをかけたので、ほんとなら、パテ塗りが必要なん
だけど、めんどいので、いきなりタッチアップペンで塗る。
何度も塗って、周りと同じくらいか、ちょっと盛り上がるくら
いまで、重ね塗り。

左リヤフェンダーも、同様。

何度も重ね塗りをしているので、乾かしている間に、車のあち
こちにある小傷を極細コンパウンドでとっていた。

前に乗っていた17年ものの車には、ついことがない、小傷が
信じられないくらいあるんで、凄い驚いた。
逆に、前に乗ってた車のキズのなさの方が、凄いのかも(^_^;)

ピカピカにするつもりは全然ないのだけど、あちこち見てると
気になってしょうがないんで、またあとでやることにした。

補修用品をカー用品店で買ったとき、補修方法を解説した冊子
をもらってきたので、読んでいたら、盛った塗装を1週間ほって
おいて、それから耐水ペーパーで、周りと同じ高さまで磨いて、
メタリック車は、クリアを塗って、コンパウンドで磨くと書いて
あったから、最終仕上げは、1週間後。
うーん、まだかかるんだ・・・ガーン
さすがに、飽きる・・・(^^ゞ