今日、「日本臓器移植ネットワーク」からカードがきたので、ネットで
本登録しました
これで、安心して、いつでも死ねますね
ぱーぽーんは、糖尿病だから、すい臓は駄目かもしれないな・・・。
でも、薬はアマリール半錠/日だから、今なら使えるかな・・・?
分かる人にはわかるでしょうけど、ま、言ってみれば、まだまだ軽症
って事です。
これでも、発見されたときは、HbA1Cという糖尿病の状態を表す数
値が、食後の値で10を越えてましたけどね。健康な人は、5.8未満
ですよ。
10越えレベルで見つかったら、普通、そく入院なんですが、ぱーぽ
ーんは、食事療法、運動療法を自分でやって、1ヶ月でレッドゾーン
からイエローゾーンにもって行きました!それで、糖尿病専門医に
かかってましたけど、その主治医からも「もう入院しないでいいよ」
と言われて、ほっとしましたよ。
だって、この時の入院って、教育入院っていって、特別な治療は
しないの。ネットで調べて、わかったから、自分で糖尿病食を作れる
なら、運動療法ができるなら、あとは薬を飲むだけ。自分でできる。
でも、普通はできないんだって。
2週間の入院費用が馬鹿にならないから、食物交換表をジーっと
見て、自分でカロリー計算して、自分&母とで料理したさね。
糖尿病は、良い状態を維持するのが治療の目的なのです。
一生付き合う病気・・・
揚げ物は、衣をとって食べる・・・って、揚げ物を食べる意味がない
じゃんか~
だから、揚げ物は、もう5,6年食べてないな~。