母の1日はRPG!(ドラクエ世代w)


いろんな「クエスト(任務)」がある

・レベルを上げながら少しずつ強くなるw

・回復アイテム(ご褒美)が必要w

・ボス(強敵)が突然出てくる(=予定外の出費や用事)

・仲間がいても、だいたい自分が一番働く(笑)


つまり、毎日の家事・仕事・子育てって、まるでRPGのような過酷な冒険です。


今日は、私の平日ルーティンを。(誰も興味ないw)



4時 起床

「お弁当クエスト」スタートw

まだ外は暗くて世界は静か。
そんな中、私の1日が始まります。

長男のお弁当、朝食、夕飯の下ごしらえ。
彼は朝練があるので5時半には家を出ます。
捕食(朝練後・部活前)とお弁当、3点セットを持たせます。

4時45分 長男起床
自分でちゃんと起きてくるの、本当にえらい。
眠そうな顔は小さい頃から変わらなくて、そんな姿を見て、私は心の中でそっとハグします(実際やりたいけど嫌がられそうなのでw)

5時半 長男登校
毎日、「いってらっしゃい!」と玄関の外まで見送りに出ます!
この時間だけは、私がどれだけバタバタしていても手を止めます。
早朝から頑張っている長男に、私は元気でエールを送るぐらいしかできないので。

そして実は、毎朝、こっそり(でも堂々と)、学校に向かう長男の写真や動画を撮ってます。笑
我が子の頑張る背中って、なんかこう、泣きそうになります。

そんな頑張る息子の毎日を記録したくて。


ってことで、「長男の見送りイベント」クリアw

見送りの後は、玄関の掃除。
それからキッチン・リビングの片付け(軽く)、トイレ掃除、ゴミ出し。

5時50分 次男起床
この子もクラブで夜が遅いので、朝勉しています。

これにも本当に感心します。(長男もそうしていました)
ただ、洗濯を干してると、「ママ、一問一答ね!」って言われて、何故か私が答える方。
気づけば、理科と社会は、私もけっこう解けるようになってきました😂

「次男のかまってちゃんイベント」クリアw


6時半 夫が起きてきて朝ご飯。
7時 次男と私の朝ご飯。

その後は食器片付けて、夫を見送る。

そのまま、階段・寝室掃除機。


お掃除ロボ、ほしい。。。





7時45分 次男登校

7時50分 私出勤

お母さんタイムはまだまだ続く!

8時半〜17時半 仕事
お昼休みか帰りに買い物。


18時半〜19時頃に帰宅、夕飯支度

「夕飯づくりダンジョン」突入!

でも、朝、下ごしらえをしているので、炒めたり揚げたり焼いたりするのみ。


20時、長男帰宅
20時半、夕飯


21時40分、次男帰宅


22時 次男夕飯

ユニフォームの洗濯(2人分)

「ユニフォーム洗濯バトル」発生!

長男は人工芝なので芝とゴムチップだらけ、次男はクレイグランドなので砂だらけ!

ゴムチップの付着した靴下は本当に汚れが落ちない!

砂も、予洗いしてもしても、どんどん出てくる!


でも、ユニフォーム洗濯は、本人達が手伝ってくれます。ありがたい✨



その後、片付け→入浴


23時30分 就寝

HPゼロ真顔


こうして1日を書き出してみると、そりゃあ疲れるわけだなって思います。

でも、頑張っているのは私だけじゃなく、世のママ達も一緒に頑張っている!


そして、私以上に息子たちが頑張ってるから、私も頑張れます。

ただ、何か、報われない気持ちが抜けないのは、家計管理がちゃんとできていないからなんだと思います。
支出も多くて、うまく回せない、ギリギリ生活。
この毎日の頑張りも、家計が整ってないと、なんだか「頑張ってること全てリセット」されてるような気がしてしまうんです。


そして、夫が時折出すモラ感も、報われないなって思う原因かな😥

だからまた、「もっと頑張らなきゃ…」って自分を追い込んでしまう。
気持ちだけが先走って、ちょっと空回りしたり。

世のママ達は、家計も整えてる。

私はできていない。

そこに、とてつもなく劣等感を感じています。


早く家計を立て直したい。。



次回は、休日のルーティンをかこうかなw
(誰も興味ないとは思いますが。笑)


Pick Item

そろそろ秋?またまだ夏?
HP回復のご褒美は
もっと戦ってお金を貯めてからじゃないと
買えませんがw
いつか回復アイテム(ご褒美)を
買いたいものです!
それまでは妄想して楽しむ!😂

↓お尻まで隠れるしデザインも可愛い♡


サテンパンツ、オシャレですよね〜
2990円すら悩む自分が嫌になります🤢


シャツ以上Gジャン未満
秋はこういうのが重宝しますよね


シアーニット欲しいんです。
透け感が素敵ですよね。




↓これ、めちゃくちゃかわいい♡
袖にもレース刺繍があるんです
デニムに合わせたい(妄想)