今回の水道代の請求、やばーい!!!
19,561円
どこか漏れているわけではありません・・・。
心当たりはあるんです・・・
①泥だらけ・砂だらけのユニフォームの予洗い。(次男の分が春から追加)
②4月毎週のように誰か泊まりに来ていた。
③長男が、好きな人ができて、朝風呂もするようになった。(しかもお風呂溜めてる時アリ…)
④次男も、感化されて朝シャワーしはじめた。
⑤4月に植えた野菜や花の水やり。
⑥次男の体育着や練習ユニフォームを一着ずつしか買っていないので、なるべく夜一回だけ洗濯しているが、たまに朝夜2回洗濯を回す時あり。
⑦次男がお小遣い稼ぎにやっている食器洗い。気が付くと、ジャージャー水を出しながらやっている時がある。
心当たりありすぎ
対策必要です!!
こういうところですね…
もっとはやく対策しないとでした
とりあえず、子供達に呼びかけました。
夫のいない時に(笑)
そして、家電が次々壊れるジンクス。
お次は、除湿機
こちらも、何の因果か、水漏れ
とりあえずビニールシートを敷いて、周りにタオルを置いて、吸水させながら使用中。
でも、危険ですよね!
えー、どうしよ。
現金では無理だから、早急に夫に相談しなきゃ…。
前は、メーカー製にこだわっていたけど、そんなことは言っていられない、我が家の財布事情、色々調べて、↓なら良さそう。
値段もいける!(ボーナス頼みですが)