最近、仕事も息子たちのサッカーや習い事も忙しくて、それが影響してなのか、今日が何日なのかわからなくなっている時があります(笑)

そしたら、やっちまいました、保険の支払忘れ!

完全に抜け落ちていました。

すぐに保険の担当さんに連絡して陳謝。

来月引き落とされるので、今のうちにいれましたが、ほんとこういうの多くて自分が嫌になります・・・。

 

保険の支払については、家計がしっかりしてきたら、年払いにしたいな~。

メリットデメリットがあると思うので、しっかり調べて計算してからにしますが。

(しっかり貯蓄できるようになってからなのでいつになるかわかりませんけど、いつかできたらなぁぐらいな感じのゆるい目標にします。笑)

 

 

さて!節約生活!

6月7月はちょっと頑張りすぎていた感じもあって、8月9月はちょっとたるんでいました。

体調不良もあったり、お弁当もさぼってしまった日が何回か・・・。

そのせいもあって、食費も週1万円を目標にしていましたが、8月9月は、それがなかなかできなくて、かなりオーバーしちゃったり。

 

でも、これじゃいかんと奮闘中!

なんと!先週の食費(雑費込)、6200円!!

お隣さんから野菜をたくさんいただいたこともあって、最高記録です。

たまねぎは1箱も頂いてしまったので、血液サラサラ間違いなし!(笑)

白菜も3玉も頂いたので、鍋三昧(息子達は「また鍋?」って顔してますが)。

野菜は本当にありがたいです。

 

気をはってあれもこれも節約となると、疲れちゃって反動がでちゃうなと思いました。

(そんなこと言ってられないですけど。。。)

過度にならず、長く続けられるように頑張りたいなと思います。

 

大々的に貯金もできない家計なので、ちょっぴり貯金を実践中。


◆小銭貯金(50円貯金にしていましが、たまに100円入れたり500円入れたり)

まだ開けていませんが、かなり重くなってきました!

 

◆商品券貯金

なんと今のところ1万6千円たまっています!

 

節約も自分の気持ちがあがるものは続きます。


◆冷蔵庫は綺麗に

これが食費節約に一番だと思いました!

冷蔵庫の中を把握するって大事です。

綺麗にすることで気分もあがります。

 

◆本当に必要か良く考える

軽い気持ちで買わなくなりました口笛


◆ノーマネーデーを設ける

一円も使わない日を1週間に1度もうけました。使わない日は、なんだか妙な達成感があります。

 

 ◆たまに自分にご褒美を

たまーに、本を買ったり、コーヒーを買ったり、小さなご褒美を。

 

 ◆節約アピールをする!(笑)

夫に自分はこんなに節約頑張ってるアピールもします!夫も最近は節約意識してくれていてありがたいです。

 


節約、もっと楽しくできるように工夫していきたいなニコニコ

 

♪ ポイ活ならワラウ!塵も積もればの精神で ♪

5月からコツコツと貯めて、現在21,723pt!(約2100円分)

クレカの作れない私が、年間でどれぐらいたまるか実証中です。

ここからの登録で最大1000円分のポイントがもらえます!

↓↓↓

遊べるポイントサイト ワラウ

※くじで最大500P+キャンペーンで最大500P

詳しくはワラウさんのサイトでご確認くださいキラキラ

現在JCBカード、71,500ptです!

(7150円分)うらやましい・・・。

魅力的なのが脱毛ラボ。

なんと130,000pt!もらえます。

代金も月々2,708円×24回って脱毛行くより安いですよね。

ムスメがいたら、二人で使えたかもな~。

でも、分割できない悲しい私のブラック歴爆弾

 

 

♪ ファッションの秋~マスクも必須! ♪

冬に備えて箱買いも忘れずに!

不織布は肌が荒れるので、リネンと交互に使っています。

リネンは肌触りも良くて最高ですが、抗菌力がちょっと心配なので、スプレーして使っています。

↓除菌だけではなく、家の掃除にも使用できるのでお勧めです♪↓