うちの会社、ボーナスはでないと聞いていましたが、寸志を頂けるそうです!



う、嬉しい!


社長、ありがとうございます!


そして、夫のボーナスも昨年より大幅減額と聞いていましたが、さほど減額されないらしい〜!


ありがたいですキラキラ


私の寸志は予備貯蓄にまわすか、返済にまわすか、まだ悩み中です。

夫にも相談しましたが、「俺も欲しいもの買うから、パピコも返済にまわしたくなったらまわせばいいし、貯蓄したかったらそうすれば良い。欲しいもの買ってもいいし。」だそうです(笑)

夫の欲しいもの買う宣言は、私が気兼ねなく返済できるように、私が気を使わないようにしてくれているのかも?(笑)


私のボーナスも夫のボーナスも、今年は本当にどうなるかわからなかったので、本当にありがたいです。
返済もそうですが、長男は来年中学生になるので、少しでも蓄えておきたいと思っていました。
冬ボーナスも頂けるかはわからないので、やっぱり予備貯蓄にまわそうかな〜。



そして、たくさんの方に、今もメッセージを頂きます。応援メッセージがほとんどで、家族のお金の使い方についてアドバイスくださる方もいらっしゃり、家計についてもアドバイスくださったり、食費節約術とかもあって、皆さんからのメッセージ、本当に本当にありがたいです。

ただ、私のブログを不愉快に思われてしまう方もやはりいらっしゃいます。
楽観的すぎるとか、借金している自覚がないとか、夫に対して上から目線だという意見もあります。。。
決してそんなつもりはありませんが、そう見えてしまったなら、私のブログの書き方が悪いんだと思います。
本当にごめんなさい。


感情に任せた攻撃的なメッセージもあるので、それは結構参りますアセアセ
落ち込む資格なんて、私にはないのかもしれませんがタラー

でも、毎回、不愉快に思いながらも見てくださっているのはありがたいことだと思っています。

たくさんの方にアクセス頂き、ここでできたあたたかい繋がりもたくさんあります。
私のブログを読んで、勇気をもらったとおっしゃって頂けたり、家族にカミングアウトをされた方などもいらっしゃり、こんなブログでもお役に立てていることもあり、嬉しく思います。

捉え方は千差万別だとは思いますが、これからもブログには正直に綴り、そして少しでも前向きに頑張らせて頂きたいと思います!