ポイ活は、コツをつかんできたサイトもあり、ただ今コツコツとポイントをためているところです。
私の場合はクレジットカードは作れないけど、
それなりに貯めることはできるなと思いました。
あと少し試してみて、私なりの活用術を紹介できればと思います。
さて。
給付金の申請、今日やっと届きました。
夫と、確認し、さっそく申請書を郵送しました。
我が家の使い道は・・・。
借金返済。。。
まずは、2社に一括返金予定です。
それで、返済額が、月6万から月5万に減ります!
1万減るだけでも、気持ちが違います。
その他は、予備貯蓄にまわしていきます。
そして、夫と相談し、子供たちは、3千円以内で、好きなものを買って良いことにしました。
こんな借金まみれで、子供には欲しいものを買ってあげるなんて、やっぱり甘いですかね・・・
でも、休校期間中、いろいろ我慢してきたので、せめて欲しいものを買ってあげられたらなと。
兄は欲しいスニーカーがあるそうです。
(3000円では足りないので、残りはお小遣い貯金を足すらしいです。兄はコツコツ貯金タイプ。私に似なくてよかった・・・)
弟はゲームの攻略本?がほしいそうです。
夫から、「パピコもたまには服とか買えば?」と言われましたが、私はもちろん自粛。
夫も、自転車のパーツ買っていいよって言われるのを待っていたりして(笑)
今日は1円も使いませんでした!
ノーマネーデーを設けるのも良いかも?
でも、4000円も残っているし、ちょっと豪華な食事でもしたいな、なんて思ってもしまいます・・・。
いやいや、油断は禁物!
明日も、節約!