たくさんのアクセス、いいね、メッセージ、本当にありがとうございます。
皆さんのメッセージは、本当に暖かくて、素直に前を向くことができ、大きな心の支えになっています
一人一人お会いしてお礼を言いたいぐらいです。
また、お叱りや、これからがどれだけ大変かアドバイス頂くメッセージもあり、当たっているだけにグサリグサリと心に刺さりました。甘えがでないように、皆さんからのアドバイスを受け止め、進みたいと思っています。
良ければ、これからも応援よろしくお願いします。
昨夜、ついに夫と話しました。
私が話そうとしたら、夫が先にこう言ったんです。
「パピコ、余裕。全然余裕だから。」
思ってもみなかった言葉でした。
もう、何というか、色々な感情が押し寄せてきて、大泣きしてしまいました
「金額に怒ってるんじゃないよ。言って欲しかったんだよ。もう、全部話そ。内緒はなしにしよ。」
改めて、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
私より、夫の方が精神的にまいっていたはずです。
なのに、不安から助け出そうとしてくれているのは、夫の方でした。
もう一度経緯全て話しました。
債務整理の話、弁護士料と過払いの話、そして、完済するまでの5年分の月々の返済額、生活費の話、子供達の話(幸い子供の貯金は手をつけていません。当たり前ですが。。)
これからは一緒に家計のチェックをしてほしいこと。
少しでも足しになればと、残業と出張を解禁したいこと。
これからは現金管理にして公表していくこと。
もうクレジットカードは絶対に使わないこと。
あらゆる面で節約したいこと。
今日で話は終わりではありません。これから、もっと話していく必要があります。
逐一、お金に関しては話していきます。
だいたいの話が終わったあと、
「よし、じゃあ、今から元に戻るよ!普通にしよう。パピコもちゃんと食べて、笑お」
と言ってくれました
ずっと食事が喉を通らなかったんです。
みるみる痩せることを心配してくれていました。
気にかけてくれていたことに、また涙。
夫は終始穏やかでした。
でも、きっと、葛藤はまだあるだろうし、私への疑念は残っているんだと思います。
それを見せずに、いつものように接してくれる夫に、感謝してもしきれない。
夫の為にも、もう二度と、絶対に過ちはおかせない。
頑張ろうと思っていることの倍はやらないといけないと思います。
緊張の糸ははったまま、頑張りますので、みなさん、引き継ぎ応援お願いします。
ようやく本当の意味でスタートです。