日々悠悠閑適。 -6ページ目

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

{30E4BD35-4D9F-4F6C-873D-E9EA2AE4C01F:01}


去年とてもおいしかったので今年も買いに行きました。

笠間の小澤栗園。

去年は中サイズにしたけれど、今年は大サイズ買ってみました。
迫力の大きさ。

昨日焼き栗ごはんにしたら、去年よりもおいしくてほっくほく。


行きがけに栗蒸し羊羹で有名な栗の家も見かけて。
帰りに立ち寄ってみました。

{F781AA6F-E303-4719-B457-930E1E546257:01}

{7C18CE6D-D032-4F0B-9219-948CBB7ABA6E:01}

{47C1693C-EAA3-4DAC-9C9E-5525E3278770:01}


今はカフェはお休み中でテイクアウトのみ。
午後訪れたらもうモンブランしか残ってなかった。
栗蒸し羊羹は11/1で販売終了してました。


{B625A05C-2D6F-4298-93DC-DD6DF3625D5B:01}


もうね、超栗。
スポンジとかタルトとかなく全部栗。
原材料は栗と砂糖。

ほどよい甘さで栗を食べてる感じ。
モンブラン苦手な方も食べられると思う。
おいしかったです。




{F315DE9C-8A5F-443A-B427-0FABFEDD08A5:01}

解禁と共にやってきた越前港の香箱蟹もおいしくいただきました♡


秋冬はおいしいものが多いなぁ。



{614A29B1-B46D-4A08-8E5F-178C29247FF8:01}

ある日のOutfit.

one-piece:URdoors
tights:ZARAkids
shoes:newbalance

最近どこで知ったのかこえだちゃんがすきです。






{AC66CD55-F372-4468-A258-60FC9022C9E6:01}

ある日のOutfit.

cardigan:Bonpoint
one-piece:ruelala
turtleneck:three little dots
tights:shimamura

じぃじに作ってもらったキッチンも味がでてきた。



{F43E4769-DF39-44C1-8FA2-F9A6376176D5:01}



僕のOutfit.

All item:Putit bateau









11/3の祝日に無料開放していたので、夫にむすこを見てもらい
久々にむすめと2人でおでかけ。




近いけどなかなか行く機会もなかったので初めて。
無料開放の日だから混んでるかなー駐車場大丈夫かなーなんて思いながら行ったけど。
ちらほら人がいるくらいで駐車場も常に数台くらい空いてる感じで。
つくばのこのゆるさ、すきだわー。



{3E0CF21F-EDD3-4651-B16E-43C65085953A:01}

Today's outfit.

cardigan&cutsew : Bonpoint
pants : ZARAkids
tights : shimamura
shoes : newbalance


秋も終盤だし、華やかな花や木々などなくてちょっと寂しい感じだけど
どんぐりの落ちてくる音を聞きながら散策して。
むすめはひたすらどんぐり拾って。


温室前の広場でワゴンからいい匂い。



{004BF65F-8FDB-4FB3-9D61-CF3FF7E4A3F9:01}


おなかすいたー!
というむすめに急かされて。
ホットラテとアイスチョコレートとラスクを。

ラテ、美味しかったなぁ。



{934A3088-D45B-4A45-A5EE-F383D60A6D75:01}

スタンプラリーの参加賞は植物シール。
なかなかディープなシール。


広くて全部は回らなくて、温室も入らなかったのでまた行ってみたいな。













{8546B667-9A0C-49B3-84DD-BF0489138A20:01}


Halloween event最終日の日曜。
義姉家族と共にランドに。

大人の方が気合いの入った本気仮装にややびびりながらの入園。
ハロウィンを狙ってではなかったので仮装も何もしてない我が家はやる気なしモードに見えるなぁ。
娘には、ティンク着る?と聞いてみたけど、着ない。と即答だったので持参もせず。




今回初めてプレミアムツアーに参加したのですが、いやはやお金の効果ってすごい。
(夢の国でそんなこと言っちゃだめかな)

{D3279C08-9076-486F-B5E9-C4839F20B5D8:01}


10時スタートで3時間のツアー。
モンスターズインク、バズライトイヤー、ハニーハント、ホーンテッドマンション、スプラッシュマウンテンに乗れました(o_o)
ツアー外でショーベースでのショーひとつ席確保で観覧。
何より驚いたことは…。
いつも行列に驚いて買う気にならないポップコーンを魔法の力でガイドのおねーさんがすぐに買ってきてくれること。
そ、そんなこともしてくれるの‼︎でした。
なので、途中ポップコーン買ったり、チュロスとソフトクリームで休憩したりを挟んでの3時間。

ハロウィン最終日なので激混みだろうなと思ってたら、ガイドさん曰く予測より少ないそうでした。
人は多いんだけど、本気仮装してる人々はアトラクションより写真撮影がメインのようで。
人混みの割にアトラクションは待ち時間少ないようにも感じました。


{ACFE331F-D15B-40A6-BB93-5268E70C442E:01}

Today's outfit.

outer&skirt お下がり。
タイツはしまむら。



{8C6EB1C3-DEF3-467A-88FE-4DF83E4CCA47:01}

むすこ、カルーセルデビゥ。

Today's outfit.
#marimekko
#zara



{6D4ED778-5632-4A13-A696-A2083CE6A0C6:01}

ミニーハウス30分待ち…。
しかも並んでるのは大人ばかり。
なんで?
ミニーちゃんはお出かけ中でお留守なのに?
案の定、むすめ、もう帰るー!って。
だよね~。


{379DD414-AE78-47FE-A1B0-DD6BD7BB7098:01}



{B754BE23-60B4-4C03-B35D-32418E10ECD4:01}

{F03B5ABF-B549-4AE7-83EC-D0142B701F40:01}

魔法の力で手に入れたスティッチのポップコーンケースに大喜び♡

去年同じメンバーで行った時はアトラクションは怖いと大泣きだったしベビーカーだったけど。
今年は自分の足で歩き、アトラクションも泣かずに。
スプラッシュマウンテンに乗れたのも驚きだったな。
むすこは乗れないアトラクションは夫と交代で外待ち。

今年のはむすめの記憶に残るかな。
楽しそうな姿を見ると、連れて行ってよかったなと思います。
今度は家族だけでシーに行ってみるのもいいな。