福井帰省の帰り。
お誕生日プレゼントに伊東の温泉に連れて行ってもらってました。
源泉掛け流し
部屋付き半露天風呂(Babyには完全露天はつらいので半露天が良かったのです)
部屋食
に絞って殿が探してくれたお宿。
南伊東駅からすぐ近くの山手。
適当に撮った写真ばかりだけど。
お部屋は広々。
お風呂はほんとにほどよく。
貸し切り露天風呂が空いてたので娘と2人で行ってみたけど、暗くて怖かったらしくジャブっと浸かった瞬間「もう出る~!」(o_o)
なので大浴場行ってみたら少しは浸からせてくれました…。
和室にベッドで、和室でばんごはん。
案の定じっとできないお年頃な娘はふかふかベッドで遊んだりうろうろしたり。
他のお客さまに気を遣わなくてよいので大人2人は結構のんびり食べられて幸せな上げ膳下げ膳。
お味も単調ではなく工夫がある創作懐石な内容で美味しくて満足!
お魚おいしかったなー。
食事の量がほどよくておなかいっぱいだけど満腹ではないというすばらしい塩梅。
なので、22時からフロント隣のお座敷カウンターでやっている夜泣きそばにも行っちゃいました。
ラーメン!ラーメン!と楽しみにしてた娘は、降りて行く途中で爆睡。
起こしても起きなかったので横で寝かせて、さぁゆっくり…と思ったら息子ぐずる、みたいな。
でもラーメンはさっぱりでおいしかったし、お隣になった他の宿泊客の方とかと一期一会のお話に花が咲いたりとほっこりしたお宿ですごく良かった。
朝は食事処だったけど、完全個室で気兼ねなく。
和食だけだけど量も内容もとても良かったです。
お湯も良かったしどのスタッフさんも廊下で会うと一声かけてくださって。
お誕生日プレゼント代わりの旅行なんです、と言ってたらお花いただいてしまったり。
帰りもお願いしなくても写真撮ってくれたり。
チェックインの時も、駐車場が少し離れてて隣接してないのだけど、炎天下の中スタッフさんが駐車場でチェックイン客をちゃんと待ってました。
わー大変!と思うくらいみんな汗だく。
おもてなしをスタッフに浸透させてる感じが見受けられるお宿でとても過ごしやすかった。
実は初めて家族だけで旅行といえる宿泊だったので
素敵なお宿に泊まらせてくれて、殿ありがとうな旅でした。
24時間こどもたちに意識を向けてないといけない時期は、部屋食、部屋付き露天風呂がなによりありがたいプレゼント♡♡
熱海の隣だけど、私は熱海より伊東が好きだな。