11月の連休中日 さいたま散策。 | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

数年前ソファーを買ったときにギャッベも欲しくてものすごく探してたのですが。
いやはや子供が産まれてみると恐ろしくてまだまだ無理!となりました。

なので1シーズンごとに買い換えるくらいの気持ちでお手頃価格のものにすることに。

去年買ったニトリのラグはやはりものすごく汚れたので。
今年はIKEAに行ってみよっか、と連休中日は三郷のIKEAまで。
つくばからものすごく近くてびっくりした。
40分くらい?



都内に行くときなんかも、朝ベッカライでサンドやパンを買って車内でアサゴハンしながら行くことが多いのだけど。
この日も同じくベッカライに立ち寄ってから。

たまたま月1のフィンラガン(あってるかな?)の生ハム切売りDAYだったので
せっかくだし切り立て生ハムとルッコラのサンドを。


{513E4B63-9DB9-4F48-A9A4-C17F6034C169:01}


ちとお高いけど見た目もうノックアウト。
ワタシはいつものツナとルッコラとドライトマトのサンド。
娘、こちらのバゲット買うとまるっと1本抱えてしばらく手放そうとしないくらい好きで。
ついにサンドも半分以上娘のおなかへ消えてしまった。
よく食べるようになったなぁ。

食べない子だったから余計にたくさん食べることがよろこばしくてたまらない。





{7ED89DEF-F6F2-42A7-B72F-79E3A6C813FF:01}


お昼前到着のIKEA。
駐車場が満車かつ停められない車でいっぱいでした。
帰る頃はすきすきだったので、IKEAは午後の方が空いてるのかな。



久しぶりで見て回るのがすごく楽しかったのだけど。
殿は毎度IKEAには気分が上がらないらしい。
確かに結婚した頃買った書棚やテレビボードなんかはガタガタで全然耐久性なくて。
子供用とかで長く使わないならいいけど大物家具はもう買う気にはならないかなぁ。


{E82C5E66-FD05-447A-9CEC-DC94F33CDA33:01}

ラグは悩んで悩んで。
1シーズンでも惜しくない価格帯から、カラーも冒険して赤にしてみた。
ウールのふかふかラグはついで買いで買ってくれました。
これ、価格の割にいいとおもうー。



{C4AC1CF8-3A2B-4110-BF9B-6E70401359E5:01}


これも買うつもりで行ったアルテックもどきなイス。
娘の手洗いの踏み台代わりに。
ちいさな脚立風の踏み台と迷ったけど、踏み台としての役割を卒業しても普通に使えるものの方がいいかなって。
いつかほんもの欲しい。



そして山盛りのぬいぐるみの中から娘が選んだのはこれ…。
ふくろう。

パンダとかウサギとかいるけどそれでいいの?
と聞いたけどハグして離さなかったので…。
ま、あなたがいいならいいんですけどね。

シュールだわ。
カート乗ってる間ずっとハグしてた。

{9F81B88E-8A85-4C91-9D08-404A034FC9D4:01}



これは買おうと思ってたおままごと用のカップ。
病院のキッズスペースでいつも楽しそうに遊んでるから。

おともだちにも買ってきてあげたらよかったなーと後で思い出して後悔!

{4A5671B8-20A0-4D72-AE02-5E342DF0DFF5:01}



遅めのおひるは越谷のイオンにあるという、めずらしく夫婦ともに愛してやまない一蘭に行こうと意気投合して。
もう脳内はとんこつラーメンでいっぱいだったのに。
ものすごいんですね、レイクタウンの混雑っぷり…。
駐車場停めるの一苦労だったよー。
そしてものすごい人の波…。

ワタシ、やっぱり地方にしか住みたくないかも…と実感した数時間。
一蘭も15時なのに1時間近く待ったよ…。
回転悪すぎだよ、みんな。
ラーメン食べるのになんでそんな時間かかるのか不明!
一蘭なのに連れがみんな食べ終わるまで待って出てくるのも不明!
仕切りある一人席なのに⁉︎
なぞだわー。



そして人混みをかき分けてドーナツ買って帰ってきました。


{BB07E9CB-6B19-4195-88ED-994D78CD741B:01}




はー、つくばって平和なのね。
おちつくー。