スーパーとかどこでも普通に買えるたまごは
買ってすぐでも白身に張りがなかったり。
黄身もぷっくりしてなかったり。
買ったばかりでも古いたまごのような状態。
昔々はそんなことなかった気がするんだけどなーと気になっていて。
時々お肉を買いに行ってた筑波ハムの直売所で見かけたたまごを買ってみたら
これがもう全く別物で衝撃でした。
殿が調べてくれてたけれどとても有名な養鶏場さんで
餌にもこだわって育てているのだとか。
これがほんとーに新鮮!って素人でも分かるたまごでした。
黄身の色が全然違う。
濃いのです。
白身もプクプクで混ぜてもなかなか切れないくらい。
なにより味が濃い。
あまりの違いにびっくりで、以来ずっとここに買いに行ってます。
お野菜も少しだけど新鮮なものがあるし。
消泡剤使ってないお豆腐を探してたんだけどそれも発見!
稲本豆腐店ってつくばでは有名みたい。
転勤する度に今度は買い物どうしよーって思うけど。
その場所その場所でいいものがちゃんと買えるところがあるんだなと感じます。
チーズはアミーチのピッツェリアの方に売ってるものがものすごくコスパよいので時々買いに行きます。
これまたそこで取り扱ってるトマトを煮詰めただけのトマトソースがとてもおいしくて便利。
オーガニックの胡椒やスパイスもあって。
この前買ってみたオリーブもおいしかったなぁ。