
最近の買い出しに付き合う娘の楽しみ。
ピクサーのシリーズ。
自分で見つけてきたとき箱にものすごい興奮してたけど
開けたらカーズでがっかりというかびっくりして固まってた。
ぷぷ。
いつかウッディ出てくるといいね。
もちろんチョコレートには興味なくポイなので
もれなく母のおなかに入ってます。
けっこうこってりなチョコレートなんだよねこれが。
Youtubeで自分で音声検索したり関連動画ひっぱったりして
どうやってたどり着いてるのか不思議なものをよく勝手に見てるんだけど。
そのなかにひたすらチョコエッグを割って中のオモチャを見せるというアメリカかな?の動画があって。
何がおもしろいんだかそれをしょっちゅう見てるのです。
なのでコレ↑見つけたとき大興奮だったよ…。

今日は英語教室。
ものすごく楽しそうだったなぁ。
うたのCDをiTuneに落としたら毎日何回も何回も自分で立ち上げて
必ずソングブック見ながら歌っている。
ソングブックが見当たらないと「ほん!ほん!」と探せと言われる。
一緒に踊らないといけないのでエンドレスにされると結構な重労働。
いいことだからいっしょにやってあげないといけないんだけども。
でも疲れるよね…。
意外にバラードなんかも好きみたいでよく選んでて、
スローテンポだからかいちばん歌えてるかも。
「べいびーあーらーぶー(baby I love you)♪」
とか歌ってるのを聞くとほんとうに愛らしい。
母の好みで本人があまり反応しなかったリトミックとかにしなくて良かったなぁ。
楽しそうに参加してるものを選んでよかった。