にちようびのTDLデビゥ。 | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。





お義姉さん家族と一緒にランドへ。

駐車場のミッキーの絵に大興奮だったからこれは楽しいのかも…!?
と期待が膨らむも、入園したらそうでもなく。

↑こういうフィギュアは反応するんだけど、パレードとか着ぐるみとかはそうでもなくて。

モンスターズインクのMマークの壁に異常に反応していた。
え、そこなの…?




にちようびはそんなに混んでなくて食事はほとんど並ばずに入れたし
曇りときどき晴れの天気で日差しが少なくてとても過ごしやすかった!
それでもやっぱりぐったりなので、夏休みに連れてくる親はえらいなー。





開園してから入れるまで20~30分かかったと思う。
開園前に来たの初めてだったのでこんなに並んでるとは…。
しかしこどもたちは楽しそうに遊んでくれてたから良かった。

入園したらおとーさんふたりはファストパス目指してダッシュ。
モンスターズインクの16:40~を入手。
母たちはベビーカーレンタルして合流。
世の中のおとーさんたちは大変だなぁ。





シンデレラ城入ってお決まりの椅子に座らせてみたら
意外にうれしそうにじっと座ったので写真も撮れた♪


ファンに興味津々なので買ってあげようとしたら
本人選んだのはコレ↓。



え?ミッキーじゃなくていいの?
と何度もミッキーのやつ見せたんだけどバズを離さなかったので。
まぁあなたがいいならいいんですけどね。


アサゴハン食べずに出たので早目にランチ取ろうとしたら
ちょうど注文したところで寝落ち。
キッズプレートキャンセルして親ふたりはゆっくり。


その後ずっとやってみたかったシルエットスタジオに行ったけど次は11:30からと言われ
近くのテラスで起きた娘にごはん食べさせながらのーんびり。
パレードが見えたけど娘やはりあまり反応せずその辺りにバタバタしている鳩に興味津々。



結局切り絵がいちばん並んだかも。
しかもまさかの号泣で指示されるように座れずキャストさんやや切れ気味。
優しい言葉だけどイライラを含んだ声で「お気に入りのオモチャ何かないですかー?」
と3度も言われる。
そんなので泣き止むなら世の中の親は苦労しないわー!
あきらめようかと思ったらとりあえず切ってくれました。





よい記念。



ミッキーかミニーのぬいぐるみを買ってあげようかと思ってたのに
娘が選んだのはウッディ。
え?ほんとにそれでいいの?と何度聞いても離さなかった…。



ま、あなたがいいならいいんですけどね。







ずっと首吊りウッディ…。
ベビーカーに何度押し込んでもこうやって持ってた。



奈良美智イラスト顔の娘にはキュートなミニーカチューシャより絶対こっちだと思って探して購入。




探してたら「えー!おんなのこなんだからミニーにしてあげなよ!」と言ってたお義姉さんも
この姿を見たら「似合ってるわ…」と言ってたほどラブリーにはほど遠い顔の娘。


結局リバー鉄道とイッツアスモールワールドに乗ったくらい。
でもイッツアスモールワールドは泣いてワタシに顔を埋めて怖がって終了。
リバー鉄道はまだ良かったけど最後の恐竜ゾーンで号泣。

モンスターズインクはだいすきだから乗るまでの間大興奮だったんだけど。
ひとり座りで乗らないといけないのと暗いのと、結構衝撃があるのに怖がって。
「おがーさん!おがーさん!」と大号泣でジタバタ暴れてしまって全然見れなかった…。
お膝に座れるものならまだマシなのかも。
今回は姪っこちゃんのお誕生日記念がメインだったので希望のランドにしたんだけど、
娘くらいの月齢だとやっぱりシーの方が合う気がするなぁ。


ということで次はシーにぜひ行きたい。
キャラものに興味が皆無の殿がその気になってくれれば…(@_@)



親同士歳が近いのもあって義両親を迎えるよりずっと気が楽で子供同士も触れ合えてすごく楽しかったー。
イトコ同士また会わせてあげたいな。