今日のつくば散策 20140121。 | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。






今日のちびちび散歩。
ioriさんがおすすめしてくれてた国土地理院の地図と測量の科学館に行ってみました。
つくばローカル本にもおすすめスポットになってたこちら。
入り口からコストコ見える辺りにありました。


こういう施設、つくばはほんとに多いなぁ。
そして運転するようになったので出かける場所も幅広がりました。
支援センターは車で15分くらいなので水疱瘡の予防接種終えてノロの脅威が落ち着いた頃に行ってみようかな。







3Dの地図とか。
展示も読んでみると「へー!」なもの多かったり。
じっくり見たかったけど目を離したら危険極まりないのでほとんど読めなかったけど
拾い読みした展示とかはとても興味深かった。






お日さまポカポカいい天気だったので外でかなり歩いて遊んで。

この模型もじっくり見てたらほんとおもしろいの。











地球の奥に離れて見えるのは月球儀。
月って地球に比べると小さいんだなー。
そして地球は水ばかりの星なんだねー。
なんて改めて実感。


小学生くらいになるとすごくおもしろいんじゃないかな。
売店も充実した感じで、オリジナルなのか地図記号マステとかかわいかった。

これで入場無料ってとこがいいね!



また行ってみよう~。
明日はどこに連れていこうかなぁ。
寒いけど引きこもりはよくないだろうから毎日どうするか悩みどころな冬です。