スキニー。 | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

典型的な洋梨ニホンジン体型なもんで。
今まで避けて避けて生きてきたスキニーデニム。

仕事辞めてからゆるい格好ばかりなので今までのアウターがどれも合わなくて。
ものすごく寒くなったらデュべのダウン一辺倒なんですが。
この時期に着るアウターがなーい!
と騒いでアウターいろいろ探して見てたら。

「今までのアウター活かしてきれいめのスキニーデニム買うべきだろ。」 
と殿に指摘され納得。
オフィス服に合わせて買ってるアウターばかりだからきれいめの服にしか合わないものばかりだけど
上品スキニーなら確かに合うー。
納得!




AGとrag&boneフィッティングしてみたい。
と行き着いたのに。
宇都宮には置いてあるとこがないー!
とまた大騒ぎしてたら、東京連れて行ってくれました。
いやはや申し訳ありません。

週末東京行ってたのはスキニーデニム探しだったのでしたー。


しかしちびちびさんのシューズの予約時間がちょっと中途半端だったので。
ランチしてちょっと時間つぶせるところ、とミッドタウンに。

そして結局ここで3本試着して。
その後伊勢丹まで行く気力なかったのと、これ以外まだ試着して似合わなかったら
たぶんコレに戻ってくるだろうと思えたものを買ってもらいましたー。







IRO。



後ろ姿がいちばんすっきり見えた。
(当社比…。)
そして柔らかいー。

夏木マリそっくりの店員さんが30分も履いてたら膝の辺りもしっくりなじむと言ってたけどほんとものすごい履き心地いいです。


結局AGもrag&boneもミッドタウンにはなかったので目的のもの試着もせずに即決。
いいんです。
気に入ったんだもの。


@フィガロジャポン


殿に言われなければ絶対自分で入らないショップだわー。


他2本は殿がいちばんたくさん履いてるヤコブのレディース発見して試着したのと。
ストラスブルゴでJ BRANDを。
どれもフロントはすごくきれいに見えるんだけど、J~は後ろ姿が全然美しく履けなかった…。
ヤコブはやっぱりよくて。
でも濃いめの色が欲しかったからなぁ。
あとヒップアップ力がIROの方が強かった。


IROは日本ブランドかと思ったら、日本好きなフランス人が日本の"色"から付けたブランドネームなんだって。

結局マイナーブランドにー。
しかし履き心地も色もラインも大満足だからいいのだ。
おしゃれ女子には今さら感たっぷりの話ですが初スキニーをはじはじしながら履いてます。



わざわざTokyoまですみませぬ、殿。
ありがとうー。