数日前喉をやられたのに始まり。
鼻水、咳、微熱、ものすごい頭痛、腹痛、嘔吐、とことん続いてげんなり。
ちびちびさんが元気なのが唯一の救いと思ってたら。
今朝からくしゃみと共に透明鼻水がびろーんと出てる。
熱はないので病院行ってもどうしようもないかなと様子見してます。
しかし子供いての体調不良はほんとに辛い。
健康第一の意味かみしめてます。
ゆっくり休めないし大人ごはんはほっといてもいいけど子供ごはんは作らないといけないし。
外連れ出してあげないとなーと思ってプレイルームとか行くから自分はまた悪化。
という悪循環。
さすがに吐いた日はきつくて殿に早く帰ってきてもらって
ばんごはんも作ってもらってしまいました。
でも助かった。ありがとう。
1歳2ヵ月だけどおちちだいすきっ子。
さすがにきつくて抗生物質飲んだ夜はおちちあげられなくて。
寝かしつけは殿が音楽聞かせながらうまくしてくれたんだけど
夜中に目覚めてからはおちちもらえないもんだから泣いてわめいて。
殿に抱っこでなんとか寝かし付けてもらったけど1時間くらい泣いてた。
卒乳ってなんのこと?状態で不安。
いつまでってあまり決めてなくて、自然に飲まなくなるまで、と思ってたけど。 ここまで執着してるとちょっと不安になるわー。
11月には殿の家族と旅行。
その時にまだ飲んでたら「まだ飲ませてるの?」と言われること間違いなしで今から憂鬱。
自分的にはいつかは離れるものだから自然に離れるまでいいかなと思うけど。
いつまでもやってるのは親の怠慢と言われると堪えるよねぇ。
子育てからむとやっぱり嫁姑小姑関係もいろいろでてくるもんだ。
そんな体調不良でも。
あまちゃん最終週は見逃せない!と頑張って録画見て。
鈴鹿さんの潮騒のメモリーに泣きそうになったり。
毎日のささやかな楽しみなくなるのはさびしいなー。
義両親はついていけないって言ってたからリタイア組以上の年代あたりには難解なのかな?
こんなに面白い朝ドラは初めてだったんだけど。
あーさびしいなー。