クーハンとその台?のようなものをお義姉さんにもらい。
と、あることはあるのだけど。
どちらかというと両方とも寝かせるためのもの。
家事してる間に起きてるちびちびちゃんがいい子で遊んでられるタイプのバウンサーが欲しくて。
ビョルンにしようかな、とママブロガーさんに使用感聞いたりして
合う合わないがあるらしいので、あとは実際乗せてみてから買おう!
と考えてたら。
またまた殿が調べていて、デザインと将来的な目線からこっちがいいと

オランダのデザイン集団nunaのLeafです。
先日代官山まで行ったのは、カトージのショップでこれに乗せてみたかったから

ABC designのバギーは最近ミキハウスで取り扱いが始まったので
(殿リサーチ)
それだけなら宇都宮でも買えたんだけど。
こっちの使用感をみて良ければ買いたかったので遠出したのでした。
Leafはめずらしい横揺れタイプ。
なので場所も取るんだけど葉っぱモチーフの形がかわいい。
そして電動にはないやさしい揺れ。
殿が選んだいちばんの理由は、5~6歳になったらローチェアとして使えること。
バウンサーの役目を終えても長く使えるので
殿は椅子として買ったのだと言っておりました。
そして先日到着ー。
色はお部屋の雰囲気に合わせてグリーンに。
奇妙なTOYもかわいくて。
ほーんと買って正解!
高い確率で寝てくれます。
そしていい子で揺られてます。
揺られる姿もかわいい


起きてるのに放置して家事しなきゃいけないとき
どうしても罪悪感がぬぐえなかったのですがこれで心おきなく!
自分たちで買ったのはこれとエルゴくらい。
ほかは御祝いでいただいたりおさがりでもらったり。
ストローラーは殿の両親から御祝の品として買ってもらったし。
ありがたいなぁ。