14:30の予約だったけど、担当してもらってる理事長センセがお産に入られてて。
診察に入れたのは16:00くらい。
いつ行ってもニンプさんいっぱい、Baby roomのBabyもいっぱい。
今年は出産率高いのか、はたまたこの産院が人気なのか。
10か月目に入って検診が1週間ごとですが、毎週血圧が上がっていってて。
今日は134/79!
もともと低血圧だったので、びっくりです。
母子手帳に「減塩食」というスタンプを押されてしまった。
ちびちびちゃんはNSTの間も毎回よく動いてて、結果良好、元気なよい子です。
今の病院は、担当の先生がちゃんと母子手帳に検診結果を書き込んでくれるのですが
毎回ちびちゃんのおなかの中にいる位置を図で書いてくれるのです。
いつもこんな格好で、左右反転してるくらいの違いだったけど。
今日はこんな格好だったらしいです。
プププ。
どうりで。
おなかの左右同時にぼこっとキックを感じてうにょうにょ膨らんでるのが不思議だったけど。
おまたを広げて両足でキックしてたんだね。
体重は2661gに。
もういつ産まれても大丈夫。
なんだけど、、、。
子宮頸管は4㎝→3㎝になってたものの、子宮口はまだまだ閉じてるそうで。
「おなかが張るくらい動いていいから!」
と言われました~。
あんまりおなか張らなくてよい感じできたけど。
ここに来て張った方がよいと!
難しいな。
うちの子はのんびり産まれてきそうだなー。
今日は検診と伝えてたら、ちゃんと仕事終わった後どうだったか心配して電話くれた殿。
ありがとう。
彼のいちばんの心配ごとは、かわいく産まれてくれるかどうからしいですが…。
元会社の友人からも、「それ生きてく上で重要」と言われてます。
ハハにはプレッシャーなんですけど

ブログを通じて仲良くなれた方から、かわいいかわいいBabyの出産報告をいただいて。
新しい命の誕生ってほんとうに奇跡で泣けます。
ご出産おめでとう!!