殿が東京散策に連れて行ってくれました。
今回は初めて宇都宮発の湘南新宿ラインのグリーンに乗って。
乗り換えなしで新宿まで出られるのはうれしいなぁ。
でも、なぜグリーン車でも指定席じゃないんだろう?と不思議でした。
大宮辺りから乗る人は座れなかったりしてるので。
グリーン車のチケット買うけど席は自由席。
グリーン車というほどの料金ではないけど、指定席にしてくれるといいのになー。
岡山→高松のマリンライナーだって指定席あったのに???
新宿で伊勢丹に寄り。
その後行ってみたかったマタニティラインのMarie BEAMSに行ってみたのですが。
実店舗のみの商品があるかと思いきや、ネットショップと品揃え変わらずちょっとがっかり。
カジュアルなニンプ服ばかりでした。
退院の時や検診の時に着られるちょっとフォーマルな服を探しているけれど
やっぱり日本はニンプ服がすごく少ない!
マタニティ以外で探しても、授乳できるように前が開くワンピースってなかなかなくて。
これまたニンプ&産後のママって大変なんだなーと分かりました。
チビの服も、新品もやっぱりいくつか買ってあげないとなぁ。
と思い見てみたのですが、あまりピンとこなくて。
バーニーズでオーガニックの2way allがあったのですが、ちょっと迷って買いませんでした。
どうしても欲しくなったら殿に買いに行ってもらえばいいかな。
実家に帰って探してもあんまりないかなーどうしようかなー。
表参道のナポリピッツァを食べに行こうと思ってたのに。
いちど食べてみたかったゴーゴーカレーの匂いと誘惑に負けて。
ジャンクにカレー食べちゃいました。

殿カツカレー。

ワタシごはん少なめの海老フライカレー。

食券買って席に上がったら並んでてびっくり。
15分くらいかなー?待ちました。
大阪のインディアンカレーを思い出す味でした。
おいしかった!
大抵銀座に出てしまうので、この日は新宿から表参道に。
ストラスブルゴで殿がメッシュベルトお買い上げ。
ここで扱ってるフレグランスキャンドルが気絶しそうにいい香り!
ディプティックの匂いとか、実はあまり好きじゃなくて
フレグランスキャンドルでいいと思うものはなかったんだけど。
これはほんとーにどれも陶酔しちゃう匂いで離れがたかったです。
そして次に向かったショップがよくなかった。
果てしなく遠かった。
そして思ったより商品在庫がなくて何も買えず。
ただ無駄に殿を歩かせてしまって申し訳ない。
どこかというとココでした。
ARTS & SCIENCE

洋服に特化してる店舗の方だったのでこじんまりしてました。
でも固定客の方がたむろしてました。
つなぎのバジャマが欲しくて行ったのですが、他店舗扱いで。
問い合わせしてくれましたが、在庫切れ。
そしてメンズは製造中止になってました。残念。
すごくお洋服のテイストとか好きなんです。
でも、今必要かと言われたらそうでもないなと思って買わず。
結局表参道まで戻る途中で疲れてスタバで休んで。
表参道から丸の内に移動しました。
ARTS & SCIENCEは丸の内にもあったんだから、そっちに行けばよかった!
はふー。