週末の益子散策 2012.02.25 *eat* | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

週末、またまた益子に行ってきました。
来月義父と義母のお誕生日なので、益子焼を贈ることに。

土曜日は朝起きたら雪だったので、ノーマルタイヤでびくびくしながら出発。
益子に行く前に初めてベビーザらスに寄ってみました。
Babyグッズの大半は妹やお義姉さんにもらえるので、自分たちで最低限準備が必要なのはチャイルドシートとベビーカー。
その下見に行ってみました。
これにしようかな、というものは決まってて。
レカロがいいなと思ってるので、実物確認とアルファに装着可能か確認に行ってみました。
ベビーカーの仕様はコンビだけど、デザインもシンプルで好きだし折りたたみが簡単でしたハート
たたんで自立OKなとこもよし。
新生児用のチャイルドシートごとセットできるのも便利。
これでいっかな~と言ってたら、装着可能かどうかはメーカー確認になってしまいました。
連絡まち!

バウンサーは妹がくれると言ってくれてるのですが
わりと大きいものなので広島から宇都宮に送るのも大変だな~と思ってて。
それならビョルンの方があまり場所取らなさそうだからそっちを買おうか迷ってます。
ベビグッズはたくさんあって何がいいのか迷います。


雪が雨に変わった中を益子に出発~。
おひるは益子でお蕎麦に。
殿が調べてくれたこちらに行ってみました。



$日々悠悠閑適。


そば処 炉庵 @ 芳賀郡益子町


$日々悠悠閑適。


せっかくなので十割そばの天ぷら付きにしてみました。
田舎そばのようです。
でもしっかりコシがあっておしいかったです。
ツユが少し薄めかな。

日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。



お蕎麦食べたら、前回逃したものを買いたくてこちらに。

$日々悠悠閑適。


赤羽まんじゅう @ 芳賀郡益子町


前回益子に来たときに、いちごMAPなるものをもらい。
いちご大福を売ってるお店があまりに多いので食べたくなってしまって。
MAPの中で、ココだ!と思ったお店です。
前回16:00頃行ったら売り切れてて泣
そうなると食べてみたくて仕方なくて!
リベンジです。
なので今回は早めに。

$日々悠悠閑適。


無事買えました~。
思わずふたりなのに8個も買ってしまった!
ワタシたちが買ったあと残り6個でした。
やっぱり人気なのか、もともと製造個数が少ないのか謎。


日々悠悠閑適。

ふっくらもちもちー。

日々悠悠閑適。

$日々悠悠閑適。


帰って煎茶入れて食べてみたら。
イメージどおりもっちりした中にあまさ控えめでとてもイチゴと合う白あんと
新鮮なイチゴがまるっと入ったすごくすごくおいしいいちご大福でした。
酸味と甘みのバランスがよくて、もちもちして大満足~♪
実は前回買えなかった後、どうしても食べたくて。
ご近所にある蛸屋さんという和菓子屋さんで買って食べたのですが、イマイチだったので。
これなの、これなのよーという感動でしたクマ



名物っぽい店名のおまんじゅうも1個買ってみたら、おばあちゃんもう1個おまけしてくれてました。

日々悠悠閑適。


これも黒糖が効いてて、もっちりしててかなりおいしかったです。
イチゴが終わる前にもう1回食べたいなー。