Honeymoon *Vinezia vol.9* | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

ベネツィア2日目のディナーは、簡単に近場で済ませたかったので
ホテル1Fのレストランに行きました。

$日々悠悠閑適。

どこかの会社のツアーコンダクターの方が、ホテルにお願いして
日本人向けのコースをつくってくれています。
中国人や韓国人とどう見分けてるんだろう?と不思議なのですが、
座るとすぐに日本語メニューを持ってきてくれます。

35€のコースを注文しました。
ベネツィアは観光地価格なので、35€で食べられるのは結構お手頃な方だと思う。


前菜のクモ蟹のサラダ。
$日々悠悠閑適。

クモ蟹はベネツィアで有名なので、食べてみたかったの。
ほぐしてあっておいしかった。

前菜とパスタがそれぞれ2種類から選べました。
こちらは殿の選んだ前菜。
何だったか忘れちゃった・・・。

$日々悠悠閑適。


ワタシの選んだペスカトーレ。
日々悠悠閑適。

殿の選んだボンゴレ。
日々悠悠閑適。


スキンヘッドの男性の店員さんが、サービスで巻貝?のようなものを出してくれたけど、
あさり以外の貝類は怖くて食べられない・・・。
トイレに立つとHugしてきたり、イタリア人ってさすが!


ドルチェはふたりともフルーツサラダ。

$日々悠悠閑適。


これくらいの量がちょうどいいね~。
カフェは昨日約束した、イタリア最古のカフェ"フローリアン"に行く
予定だったのでディナーはこれにて終了。

ホテルを出てフローリアンに向かいました。

$日々悠悠閑適。

Caffe Florian(カフェ フローリアン)
 Piazza San Marco, Venezia Italy
 +39 041 5205641


ここは生バンドの演奏があるので、席料が6€くらいだったと思います。
夏場は24:00までやってるので、食後のんびり行くとかなり空いていてゆったり。
高い!という口コミどおり確かに高いのですが、優雅な時間が過ごせるのは確か。
ウェイターさんも丁寧だし、来ているお客様も上品。
ワタシたちが行った時は日本人はみかけませんでした。

$日々悠悠閑適。

ワタシたちはテラス席を選んで。
ここはカフェラテ発祥の地だけどワタシはリキュールの入っているものに。
ここオリジナルのもので、名前も付いてたけど忘れちゃった。
でも、これがすごく!!!おいしかったのです。
また飲みたいよ~。

$日々悠悠閑適。

左がカフェラテ、右がリキュール入りのカフェ。
おすすめですハート
$日々悠悠閑適。


$日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日が暮れてロマンチィックな雰囲気の中、生バンドの演奏が。

$日々悠悠閑適。

$日々悠悠閑適。


この時少しの間雨が。
回廊の中のテラスにいたので濡れなかったので、雨の中のカフェと音楽をひととき楽しめました。
向かいに座った、ヴァカンツァ中のイタリア人かなぁ?
という雰囲気の男の子2人連れのファミリーが素敵で。
パパが「写真撮ってあげる」と言ってくれて、ママが撮ってくれました。
中学生くらいの息子くんが、「ハネムーンなの?いいね!」と言ってました。
素敵なファミリーねー。

さいきんね、おとこのこもいいな、と思うのですよ。
絶対おんなのこがいいと思ってたけど。


雨の去ったあとのテラスはテーブルもイスも水浸しなので。
ウェイターさんたちが1つ1つ丁寧に拭いてました。

$日々悠悠閑適。


夜のカフェを満喫したら、少し海沿いを散歩。

日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

オフシーズンの夜遅い時間のサンマルコ広場は人がめっきり減るそうですが
ハイシーズン真っただ中なのですごい人です。
スリに気をつければ治安の悪さはまったく感じないので安心。

ベネツィアとてもよかったです。
1日半フリーでのんびりできたからかも。
カーニバルの時に来てみたいな。