Honeymoon *Vinezia vol.7* | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

ベネツィアで行ってみたかった場所。

ここ!!

$日々悠悠閑適。

ホテル ダニエリ!!

$日々悠悠閑適。

Danieli Hotel
Castello, 4196, 30122 Venice, Italy


ここのランチに行ってきました。
前日添乗員さんに相談したら、
『オープンすぐに行けば予約しなくても大丈夫だと思うけど不安なら予約するよ』
とのこと。
あとは、『多分カジュアルな格好でもランチは入店OKだけど、お店側がドレスアップしてる
客には対応が違うから、それなりにいい格好していった方がおすすめやで~。』
ということだったので、ドレスアップではないけど、"半パンにサンダル"はやめてそれなりの格好で。

予約はせずに12:00オープンに合わせて行きました。

ツーリストを見てから憧れていたミーハーなワタシ。
007カジノ・ロワイヤルもここだったと思うんだけど。

どきどきどき。

$日々悠悠閑適。

おー。
ロビーはすごく重厚で、写真で見た雰囲気そのもの!
もぅ興奮です。
★は5つなんですけどね。

$日々悠悠閑適。

興奮のあまり何枚か撮った写真はブレブレ。

そして英語が話せないワタシは殿をコンシェルジュのもとへ送り込み。
「予約取ってないんだけど」(と言ってたと思う)
「ノープロブレム!!ランチはね!」(と返されたと思う)

ディナーは男性はジャケット着用のドレスコードなので、予約がないと難しいです。


エレベーターで5Fへ。
エレベーターも雰囲気があって素敵~。

$日々悠悠閑適。

古くて嫌だ、とダニエリ宿泊を敬遠するヒトもいるそうなので、
やっぱり個人の好みによるんでしょうか。


RISTAURANT TERRAZZA DANIELIに到着です。

$日々悠悠閑適。


入ってみると、ワタシたちいちばんのりでしたハート

これは入り口すぐの辺りから帰りに撮った店内。
夜は絶対素敵な雰囲気なのが分かります。
$日々悠悠閑適。

とてもフレンドリーに迎えてもらって。
「テラスと店内どっち?」と聞かれたので、「もちろんテラス!」
テラスの中央の席に案内してもらえました。

絶景!!!

$日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

ワタシたちの後に入店してた素敵なマダム。
ストローハットをすてきにかぶって、ひとりランチなんて!
素敵、素敵~ぼー

$日々悠悠閑適。

入店した時はまだサンルーフが出てなかったのですが、
ワタシたちがしばし絶景を楽しんだのを見計らって、カラカラと出してくれました。

$日々悠悠閑適。

ヨーロッパは空気が乾燥してるので、直射日光はきついけど
日陰に入って風を受けると涼しいんですよね。

50€くらいのランチコースがあったけど、シェアできるか聞いてみたら
「ノープロブレム」だったので、アラカルトで食べました。
ほんとは食事を大切にするこの国ではよくないと思うのだけど、
イタリアの一皿ってありえないくらい多いんだもの。
ジャポネはプリモでギブアップですよ。シェアしないとセコンドまで行けません。

このベネツィアグラスがとても素敵で、こんなの欲しいね、と話しつつ。

$日々悠悠閑適。


前菜で、ロブスターのサラダ。

$日々悠悠閑適。

甲殻類好きのワタシには感動の一皿。

$日々悠悠閑適。

歯ごたえぶりぶりで、ほんとにほんとにおいしかった。
もう1回食べたい。


トマトとモッツァレラのタリアテッレ(だったと思う)

$日々悠悠閑適。


$日々悠悠閑適。

イタリアで食べたパスタ、実はおいしいと思ったのって数少なくて。
ここのがいちばんおいしかった。
これもシェアしたけど、一皿ずつ食べられたと思うくらい。

のんびりゆっくり出てくるので、合間に景色を楽しんで。
すずめが来たよ!

$日々悠悠閑適。

なんとカモメもー。

$日々悠悠閑適。

GRの練習とかもしちゃいました。

$日々悠悠閑適。



セコンドはシーフードの街なのでおすすめされたシーバスのソテーを。
シーバスってイタリアではよくmenuにあったけど、スズキのことなんですね。

$日々悠悠閑適。

ソースがパクチーのソースだったのだけど、すごくおいしかった。

ドルチェは桃の何かだったような気がするのですが忘れてしまいました。
甘すぎてちょっと重い。

日々悠悠閑適。

殿はフルーツサラダ。

日々悠悠閑適。

どかんとこの量で笑ってしまった。

エスプレッソも飲みたかったのだけど、満席になっていたので
オーダーしてもなかなか出てこないスピードになっててあきらめました。

お店を出たのが15:00前だったので、かれこれ3時間も食べてました。
お酒はほとんど飲んでなくて、全部で230€くらいだったと思います。
景色のお値段かな・・・。

でも行ってよかった!
ここが唯一ハネムーンっぽく、ゆったりのんびり過ごしたかも。
おすすめです雪