ミラノを出てベネツィアに向かいます。
バスで移動。
窓の景色はやっぱり日本と違って。
長い時間乗ってても楽しい。

ヴェローナ近郊を通っていきました。
ヴェローナも行ってみたかった街だったけど、きっとまた来れるよね。
団体客だけだと思うのですが、ベネツィアに入るときに観光税?のような入場料を支払わないといけないそう。
途中その料金所に立ち寄って行きます。
見えてきた!

ベネチア ローマ広場に到着!
水上タクシーに乗ってホテルに行きます。
もうゴンドラがあるよ~。
わくわくして上がります↑↑

しゅっぱーつ。




リアルト橋が見えて来た!

水上で渋滞が起きていて(笑)
ほんとはホテルに横付けできるんだけど、進めない。
ということで、リアルト橋が見える辺りで降りることになり、ホテルまで歩きます。
荷物は別便で運んでもらっているので、手荷物だけ。
これ、ほんとうに楽でした。
なので本島泊も楽々~。
その分お金は払ってるけど、大きなスーツケースを持って水上移動は大変だから
個人で来たらサンタ・ルチア駅の近くが絶対楽だと思いました。
でも、やっぱり本島のサン・マルコ広場の近くに宿泊するのが一番素敵です♪
ホテル到着~。
ミラノに続きスターホテル系列のスプレンディドベニスに宿泊です。

でもまだお昼だからチェックインできない。
手荷物を預けてツアー全員でのランチです。
ランチはスプレンディドベニス内のレストラン、"LE MASCHERE"でした。
ここ、口コミよかったので、Dinnerで来ようかと思ってたのです。




『ツアーで食べるイカスミパスタはまずい』との事前情報だったので、
ドキドキしながら食べたのですが、ここのはおいしかったの。




ちょっと水っぽかった。
でも雰囲気も素敵なレストランでよかったです。
食事が終わったら、ツアー組み込みの観光に。
ガイドはイタリア人の方でしたが日本語上手!
イタリアではイタリア人ガイドを保護するため、イタリアで資格を持たない外国人ガイドや現地係員
だけをつけることは法律で禁じられてます。
資格を取ったガイドさんじゃなければ説明をしてはいけないのだそう。
ガイド資格のない添乗員さんなどが観光説明をしているところを発見されると
結構な額(20万くらいと言ってたような?)の罰金を支払わなければいけないそうです。
なので、添乗員さんはずっと同じ方が付いてくれてるんだけど
ツアー観光の際は必ず資格証を持った現地のガイドさんが付きます。
初めてツアーで旅行して知った事なのでした。
日本人などの外国人がガイド資格を取ることは、ごく最近やっと認められたのだそうです。