Wedding ceremony | 日々悠悠閑適。

日々悠悠閑適。

日々ゆったりと。
転勤族四人暮らしのまいにちを。

Wedding ceremony

photo:01



挙式は神前式でした。
披露宴のホテルは神前式はできなくて
チャペルでキリスト教式か人前式のみ。

人前式は絶対したくなくて。
参列者に誓う意味が見出せなかったので。
(自分がする立場での思いなので参列側に立った場合は
どれも本人達の思いがあっていいと思ってますラブラブ)

キリスト教式は父とのバージンロードや
誓いのKissなんて恥ずかしくてやってられない
と思ったのですが、神前式ができないなら
キリストかな、などと考えてました。

担当の方に聞くと、ホテル近くの神社を紹介してもらえたので
2人で参拝しに行って見たら
重要文化財に指定されている素敵な趣のある神社で
すっかり神社で挙げる気分にカエル

せっかく京都で挙げるので平安神宮や下鴨神社に憧れましたが
移動を考えると難しかったので断念。
決めた神社はホテルから徒歩7分程度。
高齢のゲストにとっては移動が好ましくないと殿のご両親の意向もあったのですが
タクシーを使ってもらうことで回避。

念願の神前式を挙げることができました。

当日雨だったら大変だったとは思うのですが
前日春なのになぜか吹雪いていたのを越えて
快晴に恵まれ、
厳かで落ち着いた雰囲気の中で
気持ちを新たにすることができました。

日本人でよかった!

photo:02