アントニオリーバ
提携ドレスショップで打ちのめされた後、ドレスを探す旅をしました。
その中で、これ好き!
と思ったデザインはほとんどアントニオリーバのものだったのです。
私がぼんやりと思ってた着たいドレスの条件
●シンプル
●上品
●上質
●素敵!と思えるひとひねりが加えてある
というざっくりとしたもの…。
漠然と、生地はミカドシルクがいいな、というくらい。
アントニオリーバのドレスは、なんといっても立体的。
デザイナーが建築家の男性というところも惹かれました。
トリートドレッシングに初めて訪れた時は、まずアントニオリーバを試着してみたいと思いながら伺いました。
試着したドレスはこちら。
(画像はトリートさんからお借りしました)
↑こちらは殿にも好評でした

↑こちらは、殿から"モンゴウイカ"みたい、と言われて除外

↑こちらはワタシがアントニオデザインの中で試着して一番よかったもの

あと1点気になったものがあったのですが、次の試着日にと思っていたら予約が入ってしまい試着できずに終わってしまいました~。
感想は、、、
後ろ姿が美しく見える!
特にこちらのドレスはとっても愛らしすぎてアラサーにはどうだろう?とびびっていたのですが、振り向いた時の角度が自分でも素敵!と思うほど(

(たぶん…)
最終的にはアントニオリーバを選ばなかったのですが、選ばなかった理由は、ドレスの正面の裾、足下部分のラインが私の体型に合わないように思ったので。そういうデザインなのかも?とも思うのですが横一直線のまっすぐラインになってしまって肩のラインと並んでちょっとゴツい体型に見える気がするのです。
ショルダーオフのデザインものは胸のラインが少し下がりぎみで、肩や腕が細くない私は、とってもたくましく見えてしまいました。思い込みのところもあるのかもとは思うのですが、自分がしっくりこなければやっぱり選べなくて。
でも、アントニオのドレスは本当に素敵。
こちらのドレスを着て結婚された方、羨ましいです
